« 斜視 | Jilogへ戻る | ☆おゆうぎ会☆本番!! »
海の早期教育(0歳2ヶ月)
海の0歳2ヶ月時の早期教育の記録です。
【言語】
○話し掛け
常に話しかけています。
物の名前を教えたり、周りの様子を教えたりしています。
○音楽
英語の歌を中心にかけています。
あと、カホの論語素読をよく聴かせています。
○絵本
よく聞いてくれるようになったので、読み聞かせの回数が増えました。
海の好きな絵本は、「おひさまあはは」です。
<オススメ絵本>
・ゆめにこにこ
・ちいさなあなたへ
・じゃあじゃあびりびり
【運動】
○うつ伏せ
1日1回、うつ伏せにしています。
顔を持ち上げるようになりました。
○バランス
ドーマンの「赤ちゃんの運動能力をどう優秀にするか」を参考にバランス運動をしています。
苺のときは、あまり力を入れなかったのですが、海は力を入れたいと思っています。
【対人関係】
○社会性
鏡を見せています。
最初は興味津々で見ていました。
○笑顔
海の笑顔を見るためにいろいろな遊びをしています。
「たかいたかい」や「いないいないばぁ」など。
機嫌がいいと喃語で話し始めるので、ずっと話し相手をしてあげてます。
【生活】
○育児環境
本当は薄着で一日を過ごさせてやりたいのだけど、
寒いので難しいです。
相変わらず姉からの安眠妨害を受けています。。。
○食事
ほぼ母乳のみです。
【総括】
首も据わってきて視力もあがってきたので、できることが増えてきました。
3ヶ月からは絵カードやドッツカードもはじまります。
順調に働きかけできているようです。
#海の早期教育は家庭保育園中心で行っています。
![人気blogランキングへ](http://jiro.s86.xrea.com/jilog/images/banner_02.gif)
最後に↑のバナーをクリックして、育児ブログランキングに投票してくれるとうれしいです。
じろのセカンドブログ「知育部屋:知育玩具と幼児教材専門ブログ」にも遊びにきてください。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://jiro.s86.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/735
コメント
Inside, you?絣l also find an assortment of promotional items and materials from various sponsors who have contributed money to the organizers of the conference.
投稿者 louis vuitton handbags : 2014年09月09日 04:25