2010年08月31日
海の早期教育(0歳9ヶ月)
海の0歳9ヶ月時の早期教育の記録です。
【言語】
○言葉
一語文が増えていません。
少し心配ですが、もう少し様子をみます。
○あいうえお表
抱っこして指差ししながら聞かせています。
○絵本
苺と一緒に聞かせることが多いです。
<オススメ絵本>
・うさこちゃんとどうぶつえん
・これはのみのぴこ
・おいしいねおいしいよ
【知恵】
○カード類
絵カードを見せています。
【運動】
○ハイハイ
伝い歩きをするようになりました。
いろいろなとことにハイハイをして、
襖を破り、引き出しを開けて荒らすようになりました。。
○ぶらさがり
苺はまったくぶらさがりできませんでしたが、
やっぱり男の子なので、ぶらさがりができます。
○水泳
潜ることもできたし、背泳ぎで浮くこともできました。
【生活】
○食事
1日3回の離乳食、おやつ、母乳が続いています。
好き嫌いもなく食べることが大好きです。
○おもちゃ
飲み込まない程度の苺のおもちゃは遊び道具として与えています。
積み木で遊ぶことが好きです。
【総括】
夏休みはたくさん遊んであげることができました。
運動のほうは順調に成長しています。
働きかけを少しずつ増やしたいです。
#海の早期教育は家庭保育園中心で行っています。
- by じろ
- at 22:31
comments
はじめまして。
現在5ヶ月の息子を持つ父です。
家庭保育園を購入しようか迷っているものです。
家庭保育園をいろいろ調べましたが、どこの記事に行っても家庭保育の回し者
が出回っており、正当な評価ができません。
このサイトは情報が信用できるものなので、一点質問したいです。
家庭保育の中古を購入しても、成功者がほとんどいなく、正規の購入をしました。
というコメントをよく聞きます。
私としては、ドッツとフラッシュカードを購入して、休日に図書館に行く生活を試みようと思っておりますか? やはり正規購入するべきですか?
上記とは関係ないコメントをして申し訳ありません。
>リキさん
はじめまして。ひさしぶりのコメントで見逃していましたw
ご質問の回答ですが、中古と正規の一番の違いは、やはりアフターフォローでしょうか。
このシステムの中にある「指導プログラム」が手に入るなら中古でもいいと思います。
中古での購入者で成功者が少ないのは、使うタイミング、使い方が分かってなくて、
教材が無駄になってるからではないでしょうか?
絵本に関しては、図書館もいいですが、やはり絵本は買ってあげたほうがいいと思います。
我が家は第1教室は買っていませんが、200冊近くの絵本を買いました。
買うことの理由は、子供が本当に絵本を好きになります。
読み聞かせが親子の大切なコミュニケーションの時間なので、
5歳になる娘は未だに絵本を読んでくれと絵本を選んで持ってきています。
絵本は選べる環境を作ってあげてよかったと思ってます。
長くなりましたが、最後にもうひとつおせっかいを言わせてください。
第2教室で一番長く使えて、一番あってよかった教材は、「プレイボード」でした。これはおススメします。
それでは、参考になれば幸いです。
じろさん
返信遅くなってごめんなさい。リキです。
ドッツと絵本とフラッシュカードとプレイボードを個別に購入することにしました。
絵本の購入は週末に子供と図書館に行って、気に入ったものを中心に購入しようと思います。
質問ですみませんが、じろさんが海君にドッツをあまりしないのには理由がありますか?
時間が空いたときでいいので返事ください。待ってます。
>リキさん
海にドッツをあまりしないのは、苺の働きかけの結果からですかねぇ。。
ドッツは働きかけの準備が大変な割にリターンが少ない感じがします。
苺の場合は、ドッツを完璧に実施したとは言えないですが、働きかけを頑張った割にドッツの効果がよく分かりませんでした。
今はKIRARAで普通に計算力が身についていますが、それは、公文式や百ます計算などと同じ「繰り返し」によるところが大きいと思います。
ということで、じろの自論ですが、数や計算力に関しては後からでも身につけられるのかなと思っています。
とは言うもののドッツを全否定はしません。
苺は「繰り返し」で算数を覚えていますが、つまずくことが少ないです。
KIRARAで覚えているとはいえ、親は何も苦労せずに小学校1年生の計算力は身についてしまいました。
計算のステップアップが簡単に行えるのはドッツのおかげだと言われたら、そうなのかもしれないで、ドッツはまだ否定できません。。
それに海の働きかけからドッツをはずしている理由はもうひとつあって、
子供が2人になったことで、海だけの時間も持ちにくくなっているからです。。
なので、子供との時間がしっかり持てるのであれば、やって損はないと思っています。
ドッツについては、海が5歳になったときに分かるかもしれませんね。