« 児童手当と乳児医療費助成制度 | Jilogへ戻る | W杯予選(vs イラン) »
把握反射
[0歳:知育・練習]
ママと苺は病院に入院中なわけですが、じろは定時に会社を出て会いに行っています。
少しずつ、ママと苺は一緒の時間が増えたようです。
1つ気付いたことがあります。
苺は把握反射が弱いです。
それは、まだ生まれて間もないからなのか。
理由は分かりませんが、今日から把握反射を鍛えるトレーニング開始です!
周りからは早いのでは?と言われているのですが、
把握反射は1ヶ月半くらいでなくなるらしいので、今しかトレーニングできません!
【今日の豆知識】
把握反射とは、赤ちゃんの手に指を置くと勝手に握ってしまう反射です。
把握反射の強い子は勝手に握ってくれるのですが、弱い子は握ってくれません。
手が上手に使える人は脳の発達もいいらしいので、手のトレーニングは欠かせませんね。
あ、足にも把握反射があって、土踏まずを押してあげると足の指を丸めます。
【関連日記】
○把握反射の経過
![人気blogランキングへ](http://jiro.s86.xrea.com/jilog/images/banner_02.gif)
最後に↑のバナーをクリックして、育児ブログランキングに投票してくれるとうれしいです。
じろのセカンドブログ「知育部屋:知育玩具と幼児教材専門ブログ」にも遊びにきてください。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://jiro.s86.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/2