小さなテディベア
苺が生まれた日に0歳の誕生日プレゼントとして小さなテディベアを贈りました。
0歳の誕生日プレゼントを贈る親はあんまりいないんだろうけど、
どうしてもパパからのプレゼントを贈りたくて、何をあげようかと迷っていました。
そんなとき、「ある物語」を読みました。
その物語に出てくるヒロインが「汚れたクマのぬいぐるみ」を持っていて、
「大人になっても大事に持っていてくれるぬいぐるみっていいなぁ」
って思ったわけです。
# 物語については後述
それで、できれば「小さなぬいぐるみ」をあげようと思った。(←影響されやすい子w)
手作りが1番いいんだろうけど、そんな技術を持ち合わせていない。
もしかしたら、おそろしい動物になるかもしれないw(きっと嫌われるw)
販売品はキレイに作られているだろうけど、同じものが存在するってのが気に入らない。
そこで、じろは街中のアンティークショップを渡り歩きました。
幸い、テディベアを手作りしているお店があったので、そこの店長さんと話して、
1体のテディベアに服を着させてもらい、買いました。
小さなテディベアの名前は「ばっじょ」といいます。
はい。じろの敬愛する神様「Roberto Baggio」から名付けましたw
苺が大きくなって親(じろ)元を離れるとき、
「ばっじょ」も連れていって行ってほしいなぁって思ってる。
苺が「独り」と感じてしまうときが、もしかしたらあるかもしれない。
そんなときでも「ばっじょ」は一緒にいてくれたらなぁと思う。
さて、その「ある物語」は、今日のオススメサイトからが読めるんだけど、
2chから発信された「ある青年の非日常的な話」です。
つまり、ポスト電○男のひとつって感じかな。
すごく素敵なお話ってわけでもなく、男の性みたいなものも描写されてるので、
Jilog見てるママさん達にはうけつけてもらえないかもしれないけど、
筆者の文章がうまくて、すぐに引き込まれました。
この度、その物語が書籍化されるってことで「ばっじょ」が選ばれた経緯も書いてみました。
書籍化された内容には、公開されていない結末があるみたいなので、じろも発売日が楽しみです。
【今日のオススメサイト】
・ある物語
# ある物語とばかり書いてるけど、題名はちゃんとあります。
おそらく発売に伴いブログで話題にする人がいると思うので、
育児関連以外のブログからトラックバックされないように題名は伏せています。
![人気blogランキングへ](http://jiro.s86.xrea.com/jilog/images/banner_02.gif)
最後に↑のバナーをクリックして、育児ブログランキングに投票してくれるとうれしいです。
じろのセカンドブログ「知育部屋:知育玩具と幼児教材専門ブログ」にも遊びにきてください。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://jiro.s86.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/105