パパと呼ばれた日
朝の静寂を目覚まし時計が切り裂く。
月曜日の朝ほど目覚めたくない朝はない・・・
ふと顔をあげると我が子は、もう起きて遊んでいる。
先日買ってあげた木のおもちゃは気に入ってくれたみたいだ。
「おはよう。」
朝の挨拶はかかせない。
「あぅー!」
こちらに気付いたようだ。
目が合う。
「パパ!」
(゜Д゜;)
ダッシュでベビーベッドに近づき、苺を抱き上げる。
抱き上げるとニコリと笑ってくれる。
急いでママの隣に寝させる。
「ねねー。今パパって言ったよ!」
寝ているママを起こして報告。 ←鬼w
「うん」
「うん」って、お前寝てただろw
「聞こえたの?」
「うん」
嘘くせー!w
その後も苺に話しかける。
「さっきなんて言ったの?」
「パパってもう一回言ってごらん?」
「パパ!パパ!パパ!」
・・・
嫌がる苺・・・
少しウザそうです・・・_|~|○
その後、二度と「パパ」と言ってくれませんでした・・・
あ!!!しまった!!!
幼児の発語を促すには、もとめてはいけいんだった・・・
でもまぁ、うれしかったですねー。
「ママ」の発音はときどき聞いていたので、
「パパ」と発音したのは初めてでした。
まぁ、発語は1歳過ぎが平均だと思うので、
偶然の発語に親馬鹿ビジョンではしゃいだだけかもしれません。。
![人気blogランキングへ](http://jiro.s86.xrea.com/jilog/images/banner_02.gif)
最後に↑のバナーをクリックして、育児ブログランキングに投票してくれるとうれしいです。
じろのセカンドブログ「知育部屋:知育玩具と幼児教材専門ブログ」にも遊びにきてください。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://jiro.s86.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/149
コメント
超ウレシイ〜〜〜〜!!ですね
Jilogさんが親ばかモードに入ってしまうのも分ります
私も「聞いた?」って喜びましたから
これからはもっと色々話しますよ!
沢山話掛けてあげてくださいね。
投稿者 yumi : 2005年11月01日 12:10
ありがとうございます。
はい。超うれしかったです。
一瞬で目が覚めましたw
最近、ママのことを「マァ」と呼んでる気がするので、
早くパパの呼び名も覚えて欲しいですw
投稿者 じろ : 2005年11月03日 15:21