パパバイバイ
前にも書いたけど、最近苺がじろに『バイバイ』してくれるようになりました。
うちでは「パパバイバイ」と言っています。
なぜパパバイバイと言うのかは、
「パパにしかバイバイしない」
からなのである。
つまりパパの特権なのです。
会社に出かけるとき、お風呂上りのときなど、
じろ:「バイバイ」
苺:ヾ(・・*)
もうバイバイっていう手の振りがかわいくてしょうがない。
他の人が相手だとバイバイしないんですね。これが。
先日もパパとお出かけする際にママが、
ママ:「バイバイ」
苺:(¬_¬)
とバイバイしませんでした。
ママにはバイバイしたくないんですね。ぷぷ。
ん?マテマテ。
ママにはバイバイしたくない = 別れたくない
っていう意味なのか?
つ、、、つまり、、、
パパにはバイバイしたい = 早く別れたい
...っていう意味なのかぁー!?
調子乗って親馬鹿日記書いてて気づきました。
苺がパパだけにバイバイする理由が・・・・・_|~|○
もう絵本を読んであげないことにしますヽ(゜Д゜)ノ
![人気blogランキングへ](http://jiro.s86.xrea.com/jilog/images/banner_02.gif)
最後に↑のバナーをクリックして、育児ブログランキングに投票してくれるとうれしいです。
じろのセカンドブログ「知育部屋:知育玩具と幼児教材専門ブログ」にも遊びにきてください。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://jiro.s86.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/197
コメント
じろさんの日記、ほんと愛がたくさんつまっていて、それでいて面白いです。新居のお片づけは進んでいらっしゃるようですね。苺ちゃんも環境に慣れてきたところでしょうか?我が家は、先週末より、あみぞうの便秘騒動→初小児科(聴診器あてられてはしゃぎ、おむつはずしたらオシッコしてきただけ。。。)→翌朝から鼻たらしでバタバタしていました。変わらず元気なので嬉しいです。小児科で「”お母さん”って私のことか」とお話ききながら感慨深かったひーたんでした。余談ですが、実はうちの主人もHPを開いております。「保育者ユニットしゃぼん玉」で検索し「てる坊」がうちのパパです。かなり所在の限定されるプロフィ−ルです・・・営業依頼のためなんですが。こちらで紹介してしまい申し訳ありません。よろしかったらお時間のある時にご覧になって下さい。ではよい一週間でありますように。
投稿者 ひーたん : 2006年01月24日 06:43
こんばんわ。苺もすっかり新居に慣れて大暴れしていますw
便秘騒動大変でしたね。
親が心配しても子はケロッっとしてますよね・・・
うちのお便秘最高記録は5日間ですww
もうかなりあせりましたよ。。
じろが「お父さん」と実感するときは、
子供を抱っこして買い物してるときですかね。
ひとりで歩いてた道をふたりで歩いてたりすると感慨深いです。
てる坊さんのHP拝見させてもらいました。
おもしろそうなことやってますね。
実はじろも子供好きなので、てる坊さんと同じ職業したかったんですよね。
まぁ、全く違う仕事をしているんですが・・・
投稿者 じろ : 2006年01月24日 23:00