0歳のオススメ絵本一覧(50選)
人気blogランキングが100位内になった記念として、
宣言していたオススメ絵本一覧を作成しました。
今回は0歳向けの絵本一覧にしました。
難しかったのは、「0歳向け」と判断するところですね。
今後、1歳、2歳、、とリストを増やそうと思うんですが、
月齢が高くなると絵本の数も増えるし、区分けがもっと難しくなりそう・・・
この記事は絵本一覧の感想用にしたいと思ってます。
ご意見、ご感想などあればコメントして頂きたいです。
![人気blogランキングへ](http://jiro.s86.xrea.com/jilog/images/banner_02.gif)
最後に↑のバナーをクリックして、育児ブログランキングに投票してくれるとうれしいです。
じろのセカンドブログ「知育部屋:知育玩具と幼児教材専門ブログ」にも遊びにきてください。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://jiro.s86.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/230
コメント
トラックバック、ありがとうございました。
「オススメ絵本」を見せていただいたのですが、『いないいないばあ』や『しろくまちゃんのホットケーキ』など、うちの娘も大好きだった絵本がたくさんあって、とっても懐かしい気持ちになりました。
他に、お薦めできるような本はないかと考えてみたのですが・・・思いつかず。(^^;)
でも、私が知っている絵本なら、きっとじろさんはとっくにご存知ですよね?
苺ちゃんのクレチン症の記録も読ませていただきました。
うちの娘も、生後8ヶ月の時に腎臓の異常が見つかりました。(多発性のう胞腎といいます。)
今のところ投薬する必要もない経過観察の状態ですが、将来のことを思うと、心配は尽きません。
いろいろと共感する部分が多かったので・・・思わずコメントいたしました。
投稿者 あづき : 2006年03月08日 01:00
ぐりとぐらは2才と4才の息子達も今だに大好きです。
0才の絵本の中に入っていてびっくりしました
投稿者 tedukuri_kosodate : 2006年03月08日 23:48
>あづきさん
絵本には思い出ができますね。
まだ0歳の苺ですが、すでにお気に入りの絵本などが決まってます。
「いないいないばあ」「きんぎょがにげた」とか大好きですね。
実は、じろも0歳、1歳辺りの絵本しか調べていません。
苺の成長とともに絵本をたくさん選んで読んでみようと思ってます。
お子さんの腎臓、心配ですね。
苺もいつホルモンバランスが崩れるか不安はあります。
でも、順調に成長してくれてるので、心配がある分、2倍うれしいですw
また遊びにきてくださいね。
>tedukuri_kosodateさん
確かに「ぐりとぐら」は言葉も多く、物語性も高いので、0歳向けには思えませんね。
それでも、0歳向けとしているところもあるので、0歳向けで紹介しました。
苺にも数回しか読んであげたことないので、これから長く読める絵本ですね。
投稿者 じろ : 2006年03月09日 00:25
うちの子はディックブルーナの本が大好きで4冊セットを購入して、
「今日はこれ」なんて言って選ばせて読んであげていました
ぐりとぐらはシリーズで沢山出ていて絵を見るだけでも楽しいですが
読んで理解するのは3〜4歳位ではないかと思います
そうそう去年、息子が保育園の発表会で「ぐりとぐら」のお芝居をしました。
投稿者 yumi : 2006年03月09日 09:35
ミッフィーですね!
最初、「ミッフィー」なのに、なぜ題名は「うさこちゃん」なのか分かりませんでした。
絵本を勉強していくうちに謎は解けましたが・・・
「ぐりとぐら」はじろが子供の頃からあります。
長く愛されるってのが名作の条件のひとつでしょうね。
投稿者 じろ : 2006年03月10日 00:20
先日、「がたんごとん」を買ったばかりです。
最近になって少し文の多い絵本でも、あみぞうがごきげんな時に、ふたりして穏やかな時間を過ごしているときならじーっと絵を見ながら聞いていますよ。
「こころからあいしている」児童文学館・絵本の部屋を読んでいたところ、動物たちの表情や絵がきれいなこともあり最後まで聞いてくれました。
私が最後の方で泣いて声にならなかったのですが。。
じろさんのセレクト、参考にさせて頂きます。
投稿者 ひーたん : 2006年03月10日 06:51
絵本をおとなしく聞いてくれるんですか。
きっと絵や言葉に興味持ち始めてるのかもしれませんね。
絵本ってすごいですよね。
大人でも十分感動できる本も多いですし、
絵本がきっかけで読書好きになれるそうです。
絵本一覧。参考にして頂けたらうれしいです。
投稿者 じろ : 2006年03月10日 23:49
こんばんは。はじめましてじろさん。私のおすすめの絵本は「くっついた」です。今、三ヶ月の坊ちゃんに愛されている絵本です。表紙のお母さんと、男の子に話しかけています。かわいい表紙と、中身にひかれてかったら大正解でした。 お時間ある時にでも、本屋さんでてにとってみて下さい。ではまた。お嬢さんかわいいですね。
投稿者 じゅんこ : 2006年07月07日 22:34
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/ref=br_ss_/249-6388240-8119540
↑本は、アマゾンさんで見れます。
すみません。不慣れなものでブログ書き込み。
こぐま社の三浦太郎さんが作者の「くっついた」です。ごめんなさい。またきます。
投稿者 じゅんこ : 2006年07月07日 23:16
>じゅんこさん
ご紹介ありがとうございました。
「くっついた」ですね。今度本屋に行ったときに内容を見てみます。
こぐま社の絵本はいい絵本が多いですね。
まだ他にオススメの絵本などありましたら、教えてくださいね。
投稿者 じろ : 2006年07月08日 21:17