« 我が子は天才 | Jilogへ戻る | ジャングルジム »

クレチン症への意識

3ヶ月ぶりの検査に行ってきました。
ひさしぶりなので、じろも付き添います。

今日の診察では、

「体は成長しているが、薬は増えていないので、薬の量が減少していることになる。」
「薬の量からホルモンが作られている可能性があるが、TSHが低いので、2歳までは投与続けたほうがいい。」

と言われました。
順調みたいです。
一過性のわずかな可能性を信じたいですね。(あまり期待しないほうがいいですが・・・)
# クレチン症の記録は後日更新します。

今日は、このあと、「ホルモン関連が原因による疾患の交流会」みたいなのに参加しました。
クレチン症以外の病気の子もいました。
参加してみた感想は。。。講義内容は知ってることばかりだったし、
質疑応答も個人相談みたいな内容ばかりだった。
クレチン症の親だけを集めた交流会とかにしてくれればよかったと思うが、
この地域にクレチン症患者は100人程度(大人含む)しかいないみたいなので、それも難しいですね。

今日は、他の病気の子の話が聞けて、病気に対する意識を再確認できた。
が。最近、じろの病気に対する意識は薄くなっていると思います。

ママは毎朝薬を飲ましているので、じろほど意識は薄くないのかもしれませんが、
家庭内でも明らかに病気の話題が少なくなったなと思います。
(この1年間、1回も薬の投与を忘れなかったママはエライです。)

毎日見ていた親の会のページも週1回くらいしか見てないかなぁ。
そういえば、親の会の管理人さんが

「薬を飲んでいれば、他の子と一緒なので、クレチン症を意識しなくなる・・・」

と言ってたことを思い出しました。

確かに他の子と何も変わらないんですよね。
むしろ、甲状腺ホルモンが管理されている分、
他の子より成長が早いんじゃないかなと思うようまでになった。
# 実際、苺の成長は早いしね。。


今、病気に関して、じろにできることと言ったら、今まで通りJilogを続けることかな。
つまり、

「クレチン症の子が遅れもなく順調に成長していることを報告すること」

だと思っている。

じろが他のサイトの親御さん達から情報安心をもらえたときと同じように、
子供がクレチン症と分かった親御さんたちに、
少しでも心のケアができる報告ができたらいいなと思っています。
それだけでも、Jilogの価値はあるよな。。うん。

余談だが、クレチン症絡みの検索でJilogに来る人は1日20〜30人います。
前述した通り、「クレチン症」のキーワードで検索する人は、
たぶん「子供がクレチン症と診断されたばかりの家族の人」が多いと思う。
1日20〜30人。。意外に多いですね。。。

年々、クレチン症と診断される子は増えていると思います。
クレチン症のはっきりとした原因が特定できればいいのだけど、今のところ分からない。
今日の講義でも、原因となるヨードに関して話してたけど、それがすべてだとは思えない気がする。。
原因を追究することは、すごくデリケートな問題なのだけど、
今後の医学が発展するなら、少しでも役立ちたいと思っています。


【記録】
クレチン症に関しては、クレチン症の記録でまとめています。


人気blogランキングへ
最後に↑のバナーをクリックして、育児ブログランキングに投票してくれるとうれしいです。
じろのセカンドブログ知育部屋:知育玩具と幼児教材専門ブログにも遊びにきてください。



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jiro.s86.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/236


コメント

じろさん、こんにちは!
苺ちゃんも順調そのもので良かったですね。

それにしてもその知能面の発達には目をみはりますね。
ご両親や周りのはたらきかけが
いかに大事かってことですね。
家の子はむしろ知能面では
(もちろん成長しているのですが)
目だって何かをやっているという感じではないです。
身体の発育はいいのですが・・
毎回検査にいくと担当医に色々聞かれるのですが、
「これはできますか?」「いえ、まだです。」
というやりとりばっかりになります。
これも個人差ということで普段は気にしないように
していますが、病院でいつも思い出します。
そして一瞬何か影響が出ているのでは?!
なんて心配します。
(でも数値がいつも良好で安定しているので、
たぶん違います。)

そうそう、でも日常では病気のことを忘れがちです。笑。
毎晩薬を飲ませているわたしでさえこうなのですから
たぶんパパはほとんど思い出さないのかもしれません。
初めは親の会のHPで
「元気だから薬を飲ませるのを忘れるくらい
病気を意識しなくなる」
などと書いてあったのを見たときには
絶対ありえないって思いましたが・・・
今では「あれは本当だった!!」と思います(^0^)


投稿者 みーちゃんママ : 2006年03月18日 11:34

こんばんわ!
元気に育ってくれるなら、それだけで十分ですよね。
(うちはいろいろ小細工してますがw)
確かに成長が遅れると病気が原因?とはよく思いますね。
今も少し気になるところがあるのですが、とりあえず採血の結果を待っています。

じろも「クレチン症を意識しなくなる」と言われたときは、
「そんなことない!」と思ってましたが、だんだん事実になってきてる気がします。
それでもJilogを続けて、同じ病気の子を持った親御さん達と少しでも触れ合える機会があれば、
じろの中で病気への意識は常に持ち続けることができると思っています。

投稿者 じろ : 2006年03月19日 23:05

苺ちゃん、順調でよかったですね。
やっぱり、薬の量が変わらないって言うのは嬉しいですよね。
うちもこの1年薬の量が変わらないので、体の中で作っているんだな、と思うとうれしいです。
知能面でもうちの子は替え歌が上手ですが、これって結構難しい事だな、とちょっと関心しています。
探し物が苦手な所を除けば順調に育ってますよね。

自覚と言えば私も何十年とチラージンを飲んでいる割には殆ど自覚なかったんです。
でも妊娠→流産を経験してようやく自覚しました。
苺ちゃんがもう少し大きくなって字が少し読めるようになったら読ませてあげるといいですね。

ママさんは薬をあげるのを1日も忘れないでエライです!
う〜んと褒めてあげて下さいね!
私は月に2回位休みの日に忘れてしまいます
っていうか、昼までに飲ませないと夜中々寝てくれないんで
それなら、「1日位いいや!」となってしまいます

投稿者 yumi : 2006年03月20日 01:59

私も、あみが初めての妊娠ではない為、出産までの10ヶ月、産むまで喜びのとなりに常に不安がいました。
私はRH(−)B型のため、妊娠時、分娩後、流産後に必ず血液型不適合や抗体反応を防ぐグロブリン注射を行います。
少しお金がかかりますが、無事にあみに出会えたことにほんと幸せを感じています。
あみは検査の結果(+)とわかったときは嬉しかったです。
じろさんのブログ、苺ちゃんの成長を見守らせて頂きたいなという気持ちもあって拝見しています。
もちろん何ができるわけでもなく、ただただ苺ちゃんの愛らしさに惹かれたことが一番で。
自分の子だけでなく友だちの子も他もみな大切だという思いをずっと忘れないでいたいです。
うちだけよければ、のお母さんが苦手なので・・・
ではまた明日!!

投稿者 ひーたん : 2006年03月20日 09:00

>yumiさん
薬の量が増えないのは、逆に不安でした。
「体が成長するにつれて、薬の量が増える」ことを知っていたからです。
今回、ちゃんと説明してくれたので、ほっとしました。

yumiさんのお子さんは替え歌が上手なんですかー。
日記を見る限りでも創作とかしてるので、創造性豊かなんでしょうね。
苺も手先の器用な子になってくれるとうれしいんですが。。。

ママが薬を忘れずにあげていることは、じろにとっては尊敬すべき一面です。
誉めてあげたいのはやまやまなのですが・・・(謎w

>ひーたんさん
無事に生まれてきてくれて、順調に育ってることが一番ですよね。
子供は不安だった日々を忘れさせてくれる笑顔を持ってます。
ひーたんさんの「他の子も見守りたい」という気持ちは好きですね。

Jilogを育児の参考にしてくれる友達もいるので、
いろんな日記を書こうと心がけているのですが、
最近はブログの方向性が多面性に広がってきて、困ってます。

じろもあみちゃんの成長見てみたいです。
ブログ始めるときはアドバイスしますので、お知らせくださいw
# あ。でもパパさんがHP持ってるから詳しいか・・・

>みーちゃんママさん(見てくれるかな?)
ちょっとyumiさんのコメントを見て思い出しました。
毎晩お薬をあげてるそうですが、一般的には「朝飲ませる」のがいいらしいです。
理由は、
・T3の影響で少し興奮状態になり、寝かしつけが難しくなる場合がある
・夜は腸管の働きが抑えられるので、体に甲状腺ホルモンが必要なのは昼間
などです。
じろは医者ではないのですが、主治医の先生に聞いてみてください。
# すでにご存知の内容でしたら、ごめんなさい。。

投稿者 じろ : 2006年03月20日 12:59

こんばんは。
貴重なアドバイスありがとうございます。

実は皆さん朝に飲ませているのに何故家の子だけ
夕食前なのか非常に不思議に思っていました。
アドバイスをいただいてはっとしたのは、
夜なかなか寝ないというか、寝る時間がどうも
他の子に比べて遅いのです。通常は22時。
早くて21時過ぎ、遅くて23時前だったりします。
このことにつては本当にずっと困っていて、
なおかつ夜起きるし、泣くし、うなるし、
睡眠に関して今まで常に悩まされてきました。
しかも朝も早いのです。
昼寝の時間の関係だとばかり思っていたのですが
(夕方に30分程度寝ることが多い)
もしかしたら薬を飲ませる時間が
まさに関係しているのかもしれません。

いかに油断していたか。
薬の作用については調べて知っていたのに
何故アドバイスいただくまで結び付けられなかったのか。
医師に質問しようと思わなかったのか。
反省しかりです。
何を言っても言い訳になってしまい、
親として情けないです。
今後は気をつけなければ。
ちょうど水曜日が病院なので、直接相談してきます。
本当にありがとうございました。


投稿者 みーちゃんママ : 2006年03月20日 22:39

ちょっと気になったので、お昼休みにコメントしてみました。

数値が安定しているようなので、些細なことだと思いますが、
主治医の先生に聞いてみてください。
# ちなみに苺も夜泣きはヒドイです。。。。。

あ。あと、ほんと些細なことなので、自分を責めないでくださいね。
余計なお世話かなぁ?と思いつつ、
言ったほうがいいかなぁ?と思いコメントしただけなので・・・
アドバイスになったと言って頂けたので、こちらもほっとしていますw
# 大事なのは数値が安定していることのほうなので。。。

投稿者 じろ : 2006年03月21日 00:54

こんばんは〜初めまして。何度か拝見させていただいてます。うちの子も夜泣きが、ずっとひどくて、もしかして病気と何か関係があるのでは?って思ってました。だけど、なかなか同じ病気の子の話を聞くチャンスがなくて、主治医には何度か相談しているのですが...。今3歳になったばかりなんですけど、言葉はだいぶ遅れてて、3歳児検診でも指摘されてしまいました。でも言葉以外は順調に成長をしているので、個人差なのか...。食も細いせいか、便秘もずっと悩みの種で。病気である事を忘れるって事が私にはあまりないけど、うちの主人は、あまり気にならないようです(^_^;)

投稿者 ひなママ : 2006年09月27日 21:57

>ひなママさん
はじめまして!
そうですねー。
苺も夜泣きはありますし、便秘もたまにあります。
便秘などはクレチン症の症状のひとつでもあるので、
一応、カレンダーで便秘何日目かなどを管理していますが、
成長過程に問題ないので、あまり気にしていませんね。
# ちなみに苺は大食いですw

言葉に関しては、確かに気になりますね。
Jilogの「発語が遅い」の日記のコメントに
5歳から発語が始まったという方がおられましたが、
「言葉以外は順調に成長」しているのであれば、じろも問題ないとは思います。

もし気になるようでしたら、「セカンドオピニオン」を考えてみてはどうでしょうか?
現在の主治医以外の先生に相談することで、
悩みが解決したり、安心できたりすると思いますよ。

じろも同じ病気の子は周りにいないのですが、
ネットのおかげでたくさんの体験談や情報をもらっています。
こういった交流が持てるのは、ネットのいいところであると思ってます。
これからも気になることがあったら、なんでも相談してください。
そして、苺の成長で気になることがあったら、ビシバシとアドバイスくださいw

投稿者 じろ : 2006年09月27日 23:15

さっそくのお返事ありがとうございますo(^-^)o 実は私、ネットという物をあまり、やった事がなかったんです…(^_^;)とても興味はあるのですが、パソコンができません〜(^o^;)立ち上げる事も未だにです。クレチンの会があるのも、携帯でのネットで知ってはいたものの、どーやって入ったらよいのかさっぱりで、今回こうやって返事が来た事に、ネットって凄い!!って感動してる次第ですf^_^; 発語の遅れ で拝見した内容を見て、何だか少し、心が楽になりました。うちの娘は、ずっと左利きで、親が言うのも何なんですが、とても器用です。手先の事に関しては誰よりも早く色々できるようになりました。言葉も、コミニケーションができる程度には、単語は増えてはきたのですが、なかなか今日あった事などの会話まではまだ…と言った具合です。でも日々の成長の変化に私も頑張らなくてはと思いますo(^-^)o また、ちょくちょくお邪魔しま〜す

投稿者 ひなママ : 2006年09月29日 08:47

>ひなママさん
パソコンがないということは、携帯からJilogを見てくれていたのですか?
携帯からも来れるのですか・・・知りませんでしたw

お子さんは左利きなのですか、、、羨ましい・・・w
きっとお話できる日が来ると思いますよ。
単語だけで話せない今でも対等に会話してあげると、
話したいという欲求から、言葉が出てくるかもしれませんね。

投稿者 じろ : 2006年09月29日 22:00

コメントください




保存しますか?



  


合計 今日 昨日

Copyright (C) 2005-2011 Jilog - じろの育児勉強とクレチン症と家庭保育園の記録ブログ - All rights reserved.