« 家庭保育園の実践(1歳8ヶ月) | Jilogへ戻る | 年末年始休暇 »
2006年のキーワード
2006年も終わりになりました。
ここ3日間は苺が高熱を出していて、ずっと泣いている日々でした。
ずっと泣いている子供を相手するのは大変です・・・
じろの年末年始休暇の幕開けは、苺の泣き声でしたw
それでも今日は、みんなで大掃除をすることができました。
住み始めて1年のマンションなのに、結構汚れていました。。。
さて、じろはいつもどおり実家に帰省するので、1週間ほど不在になります。
そこで、1週間不在の間にみなさんに聞いてみます。
2006年のキーワードはなんでしたか?
1年前に掲げた今年の目標が達成できましたか?
子供の成長が印象的でしたか?
家族旅行した思い出が記憶に残っていますか?
病気に悩まされた年でしたか?
新しい生命と出会えた年でしたか?
我が家は、2006年を一言で表すなら、
「言葉」
ですかね・・・
一年前は喃語しか使ってなかったのですが、
1年をかけて、ゆっくりと一語文・二語文・三語文と成長してくれました。
本当に苺の一言一言に一喜一憂できた一年でした。
来年はどんな成長を見せてくれるのでしょうか?
さて、我が家の2006年のキーワードは「言葉」だったのですが、
みなさんは、どんな1年でしたか?
それを一言で表現するなら、どんな言葉になりますか?
もし、よかったら、コメントをください。
2006年もJilogがお世話になりました。
それでは、みなさん、よいお年を〜!
![人気blogランキングへ](http://jiro.s86.xrea.com/jilog/images/banner_02.gif)
最後に↑のバナーをクリックして、育児ブログランキングに投票してくれるとうれしいです。
じろのセカンドブログ「知育部屋:知育玩具と幼児教材専門ブログ」にも遊びにきてください。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://jiro.s86.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/406
コメント
今年もよろしくお願いいたします。
苺ちゃん、熱出ちゃいましたか・・・
私は、娘に気管支炎をうつして、先月1日おきに小児科に通いしてました。
どうぞお大事になさって下さいね。
はやく元気になあれ!
じろ家にとって、幸せのあふれる笑顔いっぱいの1年になりますように♪♪♪
投稿者 ひーたん : 2007年01月01日 13:35
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますm(__)m
苺ちゃんの言葉、楽しいし、楽しみでもありますね!
言葉って大事ですもん
楽しませたり、感動させたりも出来るけど
相手を傷つけることも出来るから。
うちはなんだろう・・・
「変化」が妥当かな
今年も忙しくなりそうですが・・・
投稿者 yumi : 2007年01月08日 03:41
>ひーたんさん
遅くなりましたが、こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
気管支炎は治りましたか?
我が家は、苺の風邪が治らないうちに帰省してしまったので、
行く先々で風邪をうつしてしまいました・・・
苺ももう少し鼻水と咳が出ているので、早く治って欲しいです。
>yumiさん
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
苺の「言葉」は、今年以上変化を見せることはないでしょうね。
と言っても、今年も正しい言葉をたくさん教えてあげたいです。
yumiさん家は「変化」がたくさんありましたねー。
最近忙しそうですが、風邪に気をつけてくださいね!
投稿者 じろ : 2007年01月08日 22:41