« ピアノ教室の見学 | Jilogへ戻る | カウントダウン »
パパの参観日
遠足に続いて、参観日に行ってきました。
今日もパパはお休みをもらって行きます。
参観日と言っても、今日は親との共同作業で工作をしました。
ハンガーに布きれを貼っていく作業です。
他のママさん達は苦戦していたのですが、
じろは細かい作業が得意?なので、簡単に作ることができました。
それを見ていた苺も上手に貼れるようになっていました。
早く終わったので、他の組を見学していたのですが、
年長の男の子達が木で工作しているのを見て、
来年、女の子もやらないかなぁと思ってしまいましたw
さて、前回の遠足で顔を知ってもらうことができたので、
今日はいろんな子に話しかけられました。
というか、男の子はじろを殴ってきます。。。
男の子を育てたことがないので分からないのですが、
これが彼らのコミュニケーションなのでしょうか・・・
ほんと、笑って受けるしかなかったので困りましたw
幼稚園には1時間ちょっとしかいなかったので、
ちょっと拍子抜けだったのですが、
今月は幼稚園行事にしっかり参加できたので、よかったです。
![人気blogランキングへ](http://jiro.s86.xrea.com/jilog/images/banner_02.gif)
最後に↑のバナーをクリックして、育児ブログランキングに投票してくれるとうれしいです。
じろのセカンドブログ「知育部屋:知育玩具と幼児教材専門ブログ」にも遊びにきてください。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://jiro.s86.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/668
コメント
男の子すべてが殴ってくるわけではないと思うんですが、
うちの子は私に対して殴り掛ってきます
私はそれをブロックしたり、かわしています
それも遊びというかコミュニケーションだし
男の子だとそういうハードな遊びも必要なのかな?
ちなみに娘は行き付けの美容室のお兄さんにパンチの相手をしてもらってます^^;
投稿者 yumi : 2009年10月16日 17:49
男のこの 照れ隠しの表現ですよ
でも 怪我しない程度にはして欲しいですよね
先生には それとなく 言っとけばいいと思いますよ
ポチッ
投稿者 pole : 2009年10月16日 22:10
>yumiさん
親子間や慣れた人の間ではありかなと思うのですが、
顔を覚えたばかりの大人を叩きに来るのはどうなんでしょうね。。
そのあたりは、やっぱり躾かなとも思います。。
>poleさん
「照れ隠し」ですか。なるほど。
そう考えると、かわいいコミュニケーションですね。
投稿者 じろ : 2009年10月18日 23:46