« 焼肉パーティー | Jilogへ戻る | 家庭保育園の実践(2歳1ヶ月) »

飼育と情操教育

ばあちゃん(義母)にメダカをもらって、
我が家では、現在、メダカの飼育中です。


じろは、苺の情操教育のために何か飼いたいと思っていました。
マンションなので、ペットは無理なのだけど、金魚や虫などが飼えないかなと考えていました。

今回、偶然にも「メダカ」という選択肢になったのだけど、
メダカは飼ってみると、飼育に合った生き物なんだなと思いました。

なぜかというと、タフな生命力を持っていること、
そして、繁殖力も強いというところです。

先日、赤ちゃんが一匹生まれました。
別の水槽にしてるのですが、小さすぎて見えませんw
必死に探している苺が印象的でしたw


メダカの飼育はママが頑張ってくれています。
というか、ママの様子を見ていると、飼育が楽しいみたいですw

先週、ペットショップで餌と水草を買って、
飼育できる環境を整えてきました。


しかし!!!


なぜか、メダカの餌がもうなくなりました・・・・・・


なぜでしょうか?


はい。苺が自分で餌をあげようと思って、
ボトル分、全部あげてしまったのです。。。_|~|○


いきなり、絶滅の危機に瀕したメダカ達ですが、
ママの懸命な救助活動により、なんとか被害を出さずにすみました。


もちろん、苺には、餌をあげすぎると、メダカが死んでしまうことを教えました。
まだ2歳なのですが、「命の大切さ」について、教えています。

これは簡単に命のやり直しができるゲームなどでは学べることではありません。
「生命」の誕生、生きている姿、そして「死」
少し早いのかもしれませんが、これを機会に優しい心が育ってくれるとうれしいです。

あ、あと、今は生きているメダカを見て楽しんでいるだけの苺ですが、
そのうち、餌をあげる係にしようと思っています。

前述した事件のようなことがあるので、時間がかかるかもしれませんが、
メダカの世話をするという役割を与えて、責任感を感じてもらって、
苺はメダカ達に頼りにされてるんだと思ってもらいたいですね。


さてさて、じろは仕事の忙しさを理由に飼育にノータッチなのですが、
親が飼育のことを適当に考えていると、苺も同じように考えてしまいます。
それでは、情操教育にもならないし、飼わないほうがよかったことになります・・・

今はママや苺から、メダカの近況を聞かされるだけですが、
来週の休日こそは、苺とメダカの観察をしたいです(;;)


人気blogランキングへ
最後に↑のバナーをクリックして、育児ブログランキングに投票してくれるとうれしいです。
じろのセカンドブログ知育部屋:知育玩具と幼児教材専門ブログにも遊びにきてください。



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jiro.s86.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/477


コメント

こんにちは
いいですね〜歌だけって寂しいですよね。
保育園の帰り道にメダカを飼っているおうちがあるので
毎日寄り道です。
うちではプチトマトの苗を買って来て育てています。
お水をあげる係りをしてますよ。
水のやり過ぎもよくない事やお日様に当てないと赤くなって美味しくならない事・そして生きているものを食べると
言う事を出来るだけお話してあげてます。
魚って切り身で泳いでいると勘違いしている子供もいる
世の中、一匹を買って来てさばくのを見せることも
いいかもしれませんね。
うまくさばけない私としては少々難ですが・・・・・。

投稿者 ユウキのママ : 2007年05月28日 09:00

メダカの飼育頑張って欲しいです^^

実家もメダカをもらって飼っています
もっとも世話は母の仕事ですが^^;
去年の夏まではお祭りの金魚釣りで釣ってきた金魚もいて、子供も餌をあげていました
やっぱり苺ちゃんと同じで餌をあげすぎる時もあり、
水の中和剤を沢山入れすぎて水が反対に濁ってしまったりした時は
「沢山入れてはダメなんだよ」とその都度教えてあげる事も大事ですね。
娘は小学校で今は生き物係をしています
釣堀で釣ったザリガニですがGW中はうちに持ち帰ってきて、水の交換などはやっぱり私の仕事です(-_-;)
これもやっぱり息子が餌を沢山あげすぎて水が濁ってどうしょうも無かったので注意しましたよ。
最近はアパートの隣の部屋の庭にいる野良猫の赤ちゃんが被害を受けています^^;

投稿者 yumi : 2007年05月28日 11:50

めだかいいですよねぇ〜♪♪
うちも近所の方から分けて頂いためだかチャンたちが卵お腹につけてます♪♪
ただ。。虫用のケースに入れて正解でしたぁ〜。。
何度か水槽を倒され・・・上が網になっているので、魚が流れずに済みました(´ー`A;)
やっとカタツムリを潰さないようになったので・・・そろそろ実家からカブトムシを持ってこようかと考え中です☆
まだ幼虫だけど、土を掘って見つけ出すのが面白くって(笑)ただ。。成虫になったカブトムシが怖くて踏ん切りがつきません(´ー`A;)
エサ係りはオススメですよぉ〜♪♪
何より仕事を任されるのがうれしいみたいです!!でも。。あげる分だけ渡さないと苺ちゃんと一緒でボトル全部空に(笑)
亀のえさが水槽一面に浮くことがよくありましたぁ〜。。。

投稿者 とらママァン : 2007年05月28日 12:49

>ユウキのママさん
野菜や植物を育てるのもいいですよね。
うちも花をこっそり育てているのですが、
なかなか変化がなくて、苺の興味が向きません。。
そして、植木鉢系は土が引っくり返って大変なことになります。。

家庭でトマトを育てて、食べるっていうのはいいですね。
うちも今度は食べられる物系を育てたいです。

魚が切り身で泳いでいると思ってる子がいるのですか・・・
子供には体験や知識を与えることが大切だと、
本当に思ってしまいますね。

>yumiさん
金魚は実家で飼っています。
苺もばぁば(母)に頼んで餌をあげさせてもらってました。

じろは田舎育ちなので、いろいろな生き物を飼いました。
そして、たくさんお別れをしました・・・・・・
不思議なのは、生き物を飼ってたということは、
大人になっても覚えているってことです。
勉強していた記憶などは忘れてしまってるんですけどねw

生き物を飼って、いろいろなことを子供に教えて、
飼育は本当に教育になるなぁと思っています。

>とらママァン
なるほど。虫かごはいいですね。
我が家は、鉢?をメダカと一緒にもらったので、それで飼っています。
これは重いので、苺には引っくり返すことができません。
ただ、赤ちゃん用の水槽は軽いので、苺が触るとかなり危険ですw

クワガタは苺が1歳のとき、2、3日だけ我が家で飼いました。
(知り合いの息子さんにあげるため飼っていました。)
苺は虫が怖いのか、あまり近付きませんね。。。
でも、蟻などは興味深そうに見ているので、
虫を飼うなら、蟻もいいかなと思ってます。

投稿者 じろ : 2007年05月29日 00:43

何ができるようにさせるのが情操教育で、どんな方法が簡単に育てられるんでしょうか?

投稿者 タツ : 2008年12月29日 10:55

>タツさん
その質問ですが、じろにも分かりません。
簡単に育てられる方法があればいいのですけどね。。

投稿者 じろ : 2009年01月04日 20:06

コメントください




保存しますか?



  


合計 今日 昨日

Copyright (C) 2005-2011 Jilog - じろの育児勉強とクレチン症と家庭保育園の記録ブログ - All rights reserved.