« 同級生のカホ友 | Jilogへ戻る | 家族旅行二日目(コアラ) »
家族旅行一日目(国際美術館)
この三連休を使って、実家に帰省してきました。
苺はじぃじとばぁばに会えるので、
この日のために似顔絵を書いてくれました。
じぃじもばぁばも喜んでいました。
さて、この三連休は台風の影響で、なかなか予定が立てられなかったのだけど、
じろの提案で家族旅行に行ってきました。
今回の旅行の目的も苺のためです。
国際美術館に行って、名画を見せたい。
と思ったからです。
この国際美術館、友達が行ってみて、とてもよかったという感想を聞いて、
すぐにでも苺を連れて行きたいと思っていました。
美術館の近くには、もうひとつ有名な観光スポットがあったので、
そこにも立ち寄ってみました。
あまり立派な渦潮は見れなかったのだけど、
苺は強風と橋から見える海を楽しんでいました。
(どこに行ったのかバレバレかも?)
そして、本命の国際美術館に行きます。
最初は古代壁画が飾られていたのですが、
ここはママが興味津々で見ていました。
さすが古代オタクなだけあって、じろの知らない壁画を知っていました。
次はルネサンス・バロック期の西洋名画を見ました。
苺も知っている名画がたくさん出てきました。
「ヴィーナスの誕生」「小椅子の聖母」「子供の遊戯」「モナ・リザ」・・・
そして、
名画を知ってる2歳児というのも嫌なものなのですが、
知っている絵が出てくると、苺も自分も持ってる絵だと言って、
興味深そうに鑑賞してくれました。
しかし!!!
ここでハプニング発生!!!
苺が肘内障を起こしてしまいました・・・
すぐ治るので、親は冷静でしたが、
苺が痛いと訴えてくるので、祖父母が気になって仕方がない様子・・・
受付のお姉さんに緊急病院(整形外科)の場所を聞いて、
まだ半分しか見てない美術館を去ります(;;)/~~~
病院に着くと、診断時間5分くらいで苺の手は痛くなくなりました。
美術館に戻る時間でもなかったので、そのままホテルに行きました。。
美術館を半分しか見れなかったのは、とても残念でした。
まぁ、仕方がないので、機会があれば、もう一度来たいと思います。
この国際美術館は、カホっ子にはオススメです。
「家庭名画美術館」を見て、たくさんの名画を知っていると思うので、
本物と同じ絵のサイズで鑑賞することができます。
せっかく名画を見せて働きかけしていると思うので、
こういった場で、さらに印象を与えてあげるといいかもしれませんね。
家族旅行二日目へ続く
![人気blogランキングへ](http://jiro.s86.xrea.com/jilog/images/banner_02.gif)
最後に↑のバナーをクリックして、育児ブログランキングに投票してくれるとうれしいです。
じろのセカンドブログ「知育部屋:知育玩具と幼児教材専門ブログ」にも遊びにきてください。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://jiro.s86.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/498
コメント
こんにちは。以前から楽しく読ませていただいています。
かほママの端くれです・・。
国際美術館、なかなかいいですよね。
我が家はGWに行きましたが、実は!
7月12日に鳴門にも宿泊しておりました。
今回は美術館には行っていませんが、もし連休中だったら、どこかですれ違ったかしら!?なんて思うとちょっとドキドキします。
苺ちゃんを目撃したら、お声を掛けていいですか!?
投稿者 虹☆太陽 : 2007年07月17日 10:39
こんにちは、ヒヨコです。
私は身近で子育てをしている人がまだ少ないので、いくつになったらどういうことができるようになるのか…といった成長具合の目安がよくわかりません。
なので、苺ちゃんの成長の様子(普通の子よりずっと早いと思いますが…)から勉強させていただいています☆
2歳で、名画を観て「自分の家にある!!」って言えるのだなぁと驚いています。『家庭美術館』はコピーして整理しただけでまだ見せていないので、早速明日から見せねば、と決意しました。
それにしても、苺ちゃん可愛いですね♪
投稿者 ヒヨコ : 2007年07月17日 19:10
>虹☆太陽さん
おひさしぶりです!
国際美術館、いいですよねー。
本物ではないとは言え、一度にたくさんの名画が見れるのがうれしいです。
あちらのほうにはよく行かれるのですか?
もし苺に気付いたら、声かけてくれるとうれしいです。
結構写真を載せているのですが、今まで声かけられたことありませんw
まぁ、そんなに有名なブログでもないので当たり前ですが・・・w
>ヒヨコさん
苺の成長でよければ、いつでも参考にしてください。
ときどき、この時期にあれもやっておけばよかったなど思うことがあります。
他の子供の成長や口コミ情報などで、知っておけることは知っておきたいですよね。
うちも名画は一時期埋もれていたのですが、なぜか覚えてましたね。
そして、今日は「家庭名画美術館」で復習したそうです。
肘内障の痛さで、鑑賞したことを忘れてしまっていないか不安でしたが、
しっかり美術館で見たことは覚えてくれてました。
投稿者 じろ : 2007年07月18日 00:28
旅行に行って来たんですね!
どこへ行ったかわかってしまいましたが
写真の感じで真上から見られるんですか?
すごいなぁ。。
苺ちゃん知ってる絵があって良かった!
やっぱり教えておくものですね。
大人でも実物見ると感動しますからね^^
投稿者 yumi : 2007年07月18日 09:47
>yumiさん
はい。橋の上から真下を見ることができます。
(本当に渦が見れるのかは知らないのですが・・・)
強化ガラスの上に立つことができるのですが、
なかなか怖かったです。。
苺が知っている名画はほんの一部でした。
まだまだ教えたい名画はたくさんありますね。
投稿者 じろ : 2007年07月19日 00:01