« 早期教育を考える | Jilogへ戻る | 生活習慣の改善 »

家庭保育園との出会い

早期教育のことを調べて、いろいろな教育教材、教育方法を知りました。
最初は、これらの情報から、「独自の方法で教育しよう!」と考えたが、やはり教材を作る時間もノウハウもない。。

そんなとき、「家庭保育園」という幼児教育システムを知ります。
実は、この家庭保育園は、以前から知っていました。

「お金持ちが英才教育をするための高額教材」

それが家庭保育園に対する第一印象です。

苺には、どんな教育をしてあげるかママと話し合って、
同時に教材に関する資料請求やネットでの評判調査などをやった。
# SPAMメールが送られてくるようになったってことは、
# そのうちのどれかが情報流出しているのだろう。。。_|~|○

今のネット社会、情報操作なんて日常茶飯事です。
それでも、Web情報(個人サイト、個人ブログ、ランキング、掲示板など)全部の情報を操作することは難しい。。
で、結局、2chでさえも評判の悪くなかった教材が1つだけ残った。


それが、あの「お金持ちが英才教育をするための高額教材」である・・・


残った1つの選択肢を選ぶかの会議がママと始まった。
・この教材の主旨は分かる。すごく魅力的だ。ただ高すぎる・・・
・教育だけでなく子育てなどの情報も幅広く得られる。でも高すぎる・・・
・運営している会社も信頼できるし、歴史も古く実績がある。しかし高すぎる・・・
「天才児を目指す!」というキャッチフレーズは胡散臭すぎるそして高すぎる・・・

苦悩するじろとママ。
この教育方針で間違っていないか?
教材は無駄にならないか?
本当に朝から晩まで悩んだ。
仕事中も悩んだ(ぉぃ

あぁ...お金持ちなら、こんなに悩んだりしないのかなぁ?

そうだな。
じろは社長でもなければ、大地主でもなく、
苺にこれといって財産や土地を残してやることができないかもしれない。
(まぁ、長男だから土地は残るのかもしれんが・・・)

じろが苺に残してやれることは、


「教育」


しかないのではないかと思った。


そして、、、決めました。
じろ家では、


「家庭保育園を始めます!」


最終的な家庭保育園への決め手は、
・知識だけを積み込む幼児教育でないこと。
・勉強するのではなく、遊びの中で学ぶことができる。
・教育、育児に関してのフォローアップがある。
・幅広い分野で才能を伸ばしてあげることができること。
・もしかしたら天才になるかもしれないことw
などです。
ママも教育、育児に関しての方向性が決まれば安心できるし、
専門家にいろいろ相談できるってのも精神的にプラスになると思う。


はい。つい先日、サインをしました。
考えていた「習い事」や「スイミングスクール」は今のところ白紙に戻りました。
後悔はありません。

今日届けられたダンボール6個分の教材は、うちでは「苺のおもちゃ」と呼んでいます。
これらのおもちゃを使って、どんなことで遊べるのか今から楽しみです。
遊びの工夫は親の力の見せ所ですよね!頑張ります!
しかし、置くとこなくて困ってるんだが・・・w


さて、これから3歳まで家庭保育園と付き合っていくことになりました。
家庭保育園をやったことあるご家庭。
現在お子さんがやっているご家庭。
いろいろアドバイスなどしてくれるとうれしいです。

どんなことをやるのか。どんな教材があるのかは、機会があれば紹介します。

【今日のオススメ本】
 ○早教育と天才
  ※「カール・ヴィッテの教育」が紹介されている書籍です。

【今日の関連書籍】
 ○天才児を育てる「教材」
 ○天才児をつくる!!全情報
 ○IQ 200天才児は母親しだい!新装版
 ○天才児を育てた24人の母親


【追記】
家庭保育園の様子は家庭保育園の記録でまとめていきます。
# あくまで、我が家での実践記録です・・・

カホリンク一覧」「0歳のオススメ絵本一覧(50選)も作成しました。


人気blogランキングへ
最後に↑のバナーをクリックして、育児ブログランキングに投票してくれるとうれしいです。
じろのセカンドブログ知育部屋:知育玩具と幼児教材専門ブログにも遊びにきてください。



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jiro.s86.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/144


» カール・ビッテ&「家庭保育園」(1) from 早期教育について考えた時にオススメの本&etc
以前も書きましたが、真の早期教育とは知能指数を高めることを 指すわけではありません。 早期教育=知能指数、英才教育 と誤解されている方が『早期教育』に反対さ... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年03月02日 07:59

コメント

じろさんへ。。

おはようございます〜♪

ご入会おめでとうございます〜。すっごく色々悩むの分かります。。
でも、その「おもちゃ」が届いたらお金の事なんて忘れてしまうはず・・・苺ちゃんに最高のプレゼントですね!!我が家も後悔は全くございません!
これから、一緒に頑張りましょうね。。
(うちは、プリントKIRARAですけどね☆)

投稿者 ままごん : 2005年10月25日 07:40

トラックバックありがとうございます^-^
全然気づかずに今日になりましたが、はじめまして♪

これからもよろしくお願いします@
情報交換しましょうねぇ!!

ってか、パパさんなんですねぇ。
いいなぁ、うちの旦那も協力はしてくれるんですけど、私のことを教育ママ呼ばわりするんですよぉ・・・

投稿者 大切な空 : 2005年10月25日 15:15

>ままごんさん
こんばんわー。
たくさんの「おもちゃ」と勉強のための「親向けの本」に囲まれて、
さっそく頭を悩ませていますw
うちもKIRARAまではお世話になりたいと思っていますが、
とりあえずは、カホを使い倒す気でいますw

>大切な空さん
カホを購入されるご家族は、ママが希望する方が多いみたいですね。
うちもママのヘソクリで購入してくれればよかったんですけどね〜w
うちは教育パパかもしれませんが、カホって教育してる感じがしないのがいいですね。
これからもいろんな情報もらいにブログにお邪魔しますね。
よろしくお願いします。

投稿者 じろ : 2005年10月25日 22:11

こんばんは。じろさん。はじめまして。
「家庭保育園 評判」で検索したところこのブログにヒットしました。
このブログを読んで、私も、「お金持ちの高額教材」良いかもしれないけど高すぎるって思っていました。

子供に良い教材をいろいろ探し回って悩む時間などを考えると、家庭保育園の教材をしっかりやれば、時間を節約できるかなぁと考えていたんです。
それに、最近色々と言葉を覚え始め、あれこれ迷って大切な時間を失うのが最ももったいないと買うことを決定しました。

娘は1歳7ヶ月。教材は第2、5教室を購入しました。
教材は先週の水曜日に届きました。
第二教室の量の多さに夫婦二人でビックリしました。

これからコツコツと教材をやって頑張っていきたいと思います。
このブログもお気に入りに登録し、いろいろなヒントを頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

投稿者 さらやま : 2006年10月21日 20:38

>さらやまさん
コメントありがとうございました。
そうですね。幼児の時間の流れは、大人と違うので、
一日一日がすごく大切だと思います。
それは、今でも変わらなく意識しています。

第二教室は量が多いですが、3歳以降も十分遊べるものもあります。
この一年で、ボロボロになってしまったものもあるのですが、
苺で使い倒してもいいと思っているので、いっぱい使い込んで欲しいです。

こんなブログでよかったら、また遊びにきてください。
カホの報告もお待ちしていますね!

投稿者 じろ : 2006年10月22日 23:29

 はじめまして。現在妊娠8ヶ月の者です。
家庭保育園の購入は今一番の悩みです。子供の名づけ以上に悩んでいます。(~~;)
オークション等で中古品が安価でありますが欠品が多いし進め方もよく分からなそうだし・・・。

ダンナ様は買っていいと言ってくれますがウチの家計ではかなり厳しひのが現実。。。
ここの書込みをチェックして本気で検討してみます。

投稿者 プレママ : 2007年12月04日 18:56

>プレママさん
はじめまして!もうすぐママさんなのですね。
お子さんに会えるのが楽しみですね。

家庭保育園に関してですが、うちも家計的には厳しい状況でした。。
それでも購入したことは後悔していませんし、それなりの効果は苺の成長に見ることができると思います。
苺はもうすぐカホ卒業となりますが、KIRARAも厳しい家計の中購入するつもりです;;

苺のとき(生後7ヶ月)と違って、お子さんが生まれるまでまだ時間はあると思うので、
他の育児方針や教材も勉強してみて、納得して購入してもいいかなとも思います。。
今から育児に悩めるプレママさんが羨ましいですw

投稿者 じろ : 2007年12月05日 00:57

はじめまして、昨日無料体験を受けた妊娠6ヶ月双子ママになる予定のくろです。良い教材だけど、本当に値段が高い。なにせ、管理入院が来月から待っている。出産にもお金が普通よりかかりそう。どうしようと思っているのですが、主人とも話して、決めようかと思っています。姉が保母をしていたので絵本はたくさんあるのですが、あるものは省いて、補充してくれるようなので本日決めようかと思っています。

これから、時々のぞきに来ますのでよろしくお願いいたします。

投稿者 くろちゃん : 2007年12月09日 08:50

はじめまして!
双子ちゃんですかー。
子育て大変そうですが、カホ的には2倍お得かもしれませんね!
旦那さんも理解してくれているなら、働きかけの協力も期待できますね。
うちはカホ卒業間近なのですが、何か分からないことがあれば聞いてください。
家庭保育園さんに迷惑かけない程度でならお教えできますよ!

投稿者 じろ : 2007年12月09日 23:12

早速読んでいただきありがとうございます。
胎教、第2,3,4,5を昨日申し込みました。
絵本も考えたのですが、あるものでやっていきたいと思って。どれだけ教材が届くかちょっとビビッています。

投稿者 くろちゃん : 2007年12月10日 18:28

>くろちゃんさん
カホの仲間入り、おめでとう?ございます。
これから楽しいカホ生活ができるといいですね。
まずは教材整理と教材理解が大変だと思いますが、
頑張ってくださいね。

投稿者 じろ : 2007年12月12日 23:53

お金があまりまくっているわけではないのにカホを夫婦揃って購入を検討されているのが本当にうらやましいです。嫌みではありません。私は、決して金持ちではありませんが、自分の貯金でカホパーフェクトセットを買うぐらいの余裕はあります。それなのに、旦那が早期教育に反対なせいで、まだ買えません!!うちの子は1歳になったところです。カホのことはつい最近知りました。頑迷固陋な夫のせいで娘の貴重な時間を無駄にしたくありません。昨晩夫婦喧嘩になり、昨晩は理解のない父親のせいで娘の貴重な時間が無駄にすぎるのかと思うと娘に申し訳なく胃がきりきり痛み一睡もできませんでした。自分の貯金で買うって言っているのに!!!!夫曰く、要するに、「娘は十分賢いのに(夫婦とも東大卒です。娘は親ばかかもしれませんが、いろいろな発育がとても早く本来的素質は良さそうです)、そんな胡散臭い教育をして、逆効果になったらどうする!ぼったくり商法に乗せられるのは許せない。」ということなんです!!!昨日夫婦喧嘩し、私は絶対にカホのコンセプトも教材も優良であると確信しているので、旦那には内緒で少なくとも1〜3教室は購入しようかどうしようか迷っているところです。本当にアタマに来ます。このサイトを見て、夫婦そろってどうやってカホを買おうかと共に悩みそれを乗り越えてカホを始められたのを知り、本当に羨ましくて羨ましくて、涙が出そうになり、つい愚痴の書き込みをしてしまいました。私にとって、今、夫は「欺くべき敵」のようなものなのです。彼も娘を溺愛しているのに、どうして、わかりあえないのか。。。旦那の理解を得る努力を続けるべきか、ナイショで始めてしまうかとても迷っています。苦しいです。

投稿者 ころりん : 2009年06月19日 11:50

はじめまして。カホを始めるかでモメているのですね。。
じろの個人的な意見としては、夫婦で協力して子育てできるなら、カホじゃなくてもいいと思ってます。父親の子育て参加はどんな教材より強力なんじゃないでしょうか?
ただ、教材はカホじゃなくてもいいと思うけど、早期教育は効果的だと思っています。我が家は早期教育(カホ)を始めたことに後悔はしてなくて、やってよかったと思っています。
まずはカホを始めることではなく、早期教育から理解し合えたらいいのではないでしょうか?そこから旦那さんの目でも教材選びをすればいいと思います。

投稿者 じろ : 2009年06月21日 23:28

じろさん、夫には内緒で1から3教室まで購入しました。しかし、運の悪いことに、配達をわざわざ夫の出勤後の昼にしたにもかかわらず、その日は仕事が延期になったとかで午後出勤。私といえば子供と一緒に出かけており、昼に帰宅。ばっちり旦那とはちあわせです。カホとわからない包装にしてもらったものの大量の段ボール。怪しまれてますが、やってます。ほんとにいい教材だと思います。高い!とは正直思いますが、全然後悔してません。ただ、早期教育の重要性について理解を得るのは、中世の人にワクチンの有効性を説明するようなもので、ほんとにストレスです。なので、説明すればわかってくれるかも、と期待がないわけではありませんが、逆に、差し止めをくらうと一大事なので、この際、時間の無駄と割り切り、ともかく子供の貴重な時間を無駄にしないようにする、ということを最優先にしてやっていくつもりです。そのうち、子供に良い変化がみられれば理解も得やすくなるかなあ。。と思ったりもしますが、3歳までは隠してやっていく覚悟です。あんな高いものを商法に乗せられて買うなんて絶対許さないからな!と今日も言われました。「あの〜私のお金なんですけど・・」(心の声)夫のことが本当に嫌になります。一体誰が育休とって育ててると思ってるんだ!とマジギレ寸前です。

投稿者 ふゆ : 2009年07月01日 01:32

コメントください




保存しますか?



  


合計 今日 昨日

Copyright (C) 2005-2011 Jilog - じろの育児勉強とクレチン症と家庭保育園の記録ブログ - All rights reserved.