« ハイハイトレーニング | Jilogへ戻る | 家庭保育園の教材(第1教室) »

マンション探し

ここ最近、マンションを探しています。

今までは賃貸だったので、適当に探して条件一致すれば、即決で住居を決めてた。
でも今回は違います。ずっとそこに住むわけだし、金銭的にも後悔はできない・・・

マンションを探すとき、交通機関、立地条件や間取りが気になるところ。

Jilogでは、育児関連でのマンション探しを考えてみた。
まず、今のじろ家の現状は、

【メリット】
 ・幼稚園が徒歩1分
 ・小学校が徒歩1分
 ・小児科の病院が徒歩5分

【デメリット】
 ・近くに公園がない
 ・部屋が狭い
 ・夜が少しうるさい
 ・空気と水が悪い(と思ってる)

って感じです。
公園以外の立地条件は比較的いいです。駅も近い。

育児で立地を考えたとき、どうしても近くに公園が欲しいです。
子供が気軽に遊びにいける場所があれば、そこで友達ができると思うし、
幼児時代に遊具で遊ぶことは大切だと思ってるからです。
ちなみにじろは、中学生時代まで公園を利用していましたw

部屋が狭いってのは、前回お話した通りですが、
家庭保育園の教材を置くところがないっても問題ですw

「子供が生まれたら引っ越ししようね。」

と今の家に住むときにママと話していたので、
育児が少し落ち着いてきた今がちょうど決断のときなのかもしれません。

まぁ、30年、40年暮らすことを考えれば、公園や小学校に通うのは短い期間です。
それより、長い目で見た交通機関や立地条件などを優先したほうがいいですよね。


そして、ローンという名の重責をパパが背負うわけですが、
これからの教育費などを考えると
「プレイステーション3が欲しい!」
などとは、言えないのである。。。



人気blogランキングへ
最後に↑のバナーをクリックして、育児ブログランキングに投票してくれるとうれしいです。
じろのセカンドブログ知育部屋:知育玩具と幼児教材専門ブログにも遊びにきてください。



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jiro.s86.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/155


コメント

こんばんはー!
うちも子供が生まれてから、3ヶ月のときに引っ越しました。2人仕様の部屋で、あまりに狭かったので。汗。といっても賃貸ですが。じろさん家では今回の引越しは大きな決断ですね!いいものが見つかるといいですね。

苺ちゃんのハイハイ奮闘記はじろさんの一生懸命さも伝わってくるし、想像したら微笑ましくて楽しいです。子供の可能性や物事への取り組みのきっかけを真剣に考えて、実行しているじろさんも奥さまも、素適だと思いますよー。いい意味で教育熱心。

うちの子はもうすぐ9ヶ月で、数値も安定していて、今のところ順調に成長してくれています。最近伝い歩きを始めて、うんうんうなりながら超スローで移動しています!このまま問題なくいってほしいものです。

投稿者 みーちゃんママ : 2005年11月16日 00:46

こんばんわー。
マンション購入は大きな出来事ですよね。。
じっくり妥協せずに選びたいのですが、どうしても一長一短になってます。。
あんまり条件いいと高いですし・・・

みーちゃんママのお子さんも順調に育ってるようですね。
成長がある程度見れると数値は安定してるんだろうなと安心できます。
早く歩き出してくれたら、いろんな遊びができるので楽しみですね!

# 重複登録は気にしないでください。このブログ少し変なときがあるのです・・・w

投稿者 じろ : 2005年11月17日 01:03

マンション購入ですか・・・
購入経験者として言わせてもらうと
マンション買ってもローンだけではないんですよ。
月々の管理費・駐車場代に固定資産税
それから保険料に修繕積立金とマンション以外のお金もかなり飛んで行きます
それにずっと住むのなら周りの環境が大事です。
公園、私は今住んでいる所は徒歩10秒の所に公園があります
学校、病院 これも近い方が断然いいです
あと主婦の立場で言えばスーパーが近い方が便利

環境の良いところはそれなりに値段が高いですが
頑張ってみて下さい

投稿者 yumi : 2005年11月17日 12:37

そうですね。
「騙されてるのでは?」ってくらいいろいろお金がかかりますね。。。
公園が近いのってのはいいですね。羨ましいです。
学校が近ければ、駅が遠い。
間取りがよければ、立地が悪い。
どこかで妥協しないといけないんですかね・・・

投稿者 じろ : 2005年11月17日 22:07

コメントください




保存しますか?



  


合計 今日 昨日

Copyright (C) 2005-2011 Jilog - じろの育児勉強とクレチン症と家庭保育園の記録ブログ - All rights reserved.