« 家庭保育園の実践(1歳1ヶ月) | Jilogへ戻る | 6月のお祭り »
トイレトーニング開始時期
カホな一日やライバル2の最近の日記にたびたび登場したトイレ。
今日は「トイレトーニング」について書いてみます。
トイレトーニングは子育てにおける最大の山場です。(いや、知らないけどw)
一般的にトイレトーニングを始める年齢は、
1歳半〜3歳位と言われているらしく、
2歳半位になると数週間でオムツがはずれる子もいるみたいです。
そして、トイレトーニング開始時期の基準は、
・ひとりで歩ける。
・トイレの間隔が2〜3時間。
・ある程度の会話、意思伝達ができる。
と言われています。
トイレ始めの注意点や準備としては、
JilogBBSでよっこさんも書いてくれたように、
・無理強いせず、親が軽く誘う。トイレを嫌いにならないようにする。
・トイレの存在、おしっこする場所に興味を持たせる。
・おしっこの回数・量が少なく、洗濯物が乾きやすいので、オススメの開始季節は夏。
などがあります。
ちなみに、ライバル2の日記で書いた
「お人形を使ったトイレトレーニング方法」
は、シリウスさんのブログの日記のお手軽版です。
正しい方法は、今日の書籍「一日でおむつがはずせる」に書かれていて、
1歳8ヶ月以上が推奨年齢らしいです。
さて、苺の場合、まだ1歳2ヶ月なのですが、
トイレの存在にかなり興味を持っています。
我が家では、所謂「おまる」は使っていません。
大人のトイレに子供用「補助便座」を置いて座らせています。
(その理由は、じろがケチだったからですw)
苺を始めて便座に座らせたのは、0歳10ヶ月のときでした。
最初は大泣きされて、嫌がっていたので、このままではマズイと座らせることをやめました。
そして、これまでの期間、トイレの中で、
○ノンタンおしっこしーしー
○みんなうんち
○ひとりでうんちできるかな
の絵本を読んであげたりしていました。
トイレに興味を持ち始めたのは最近です。
トイレを指差したり、入りたそうにしているので、
『どうせおしっこしないだろう』
と思っていても、面倒なときでも、できるだけ便座に座らせてあげました。
そして昨日のこと。
苺がトイレの前に立ち、ドアをガリガリ引っ掻いていた(お前は猫かよw)
そこで、ママがドアを開けて、子供用便座に座らせてあげました。
すると、
トイレではじめて自発的おしっこ成功
したのです!!!
もちろん、たくさん誉めてあげました。
その後は成功していないので、偶然だったかもしれませんが、
トイレの便座に座らせる回数が多くなりました。
このことを友達に相談すると、
「月齢的には早いけど、トイレトレーニングの開始時期なんじゃない?」
と言われました。
しかし、
「早い月齢のトイレトレーニングは、親の根気次第」
とも言われました。。。
どうなんでしょう?
この出来事は苺のトイレトレーニング開始の合図なんでしょうか?
でも、やっぱり1歳2ヶ月は少し早いですよね?
1歳半の夏で頑張るか、2歳半の夏で頑張るか・・・
んー。もう少し様子を見て決めたいと思います。。。
【今日のニュース】
○少子化対策、政府・与党が0─2歳の児童手当増額案
→もらえるお金が増えるのはうれしいんだけど、
少子化問題はお金だけの問題じゃないと思うんだけど・・・
【今日の書籍】
○一日でおむつがはずせる
【今日のオススメ商品】
○メルちゃん
※ミルク・おむつ・おふろのお世話遊びがくりかえしできるお人形です。
最後に↑のバナーをクリックして、育児ブログランキングに投票してくれるとうれしいです。
じろのセカンドブログ「知育部屋:知育玩具と幼児教材専門ブログ」にも遊びにきてください。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://jiro.s86.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/287
コメント
トラバありがとうございましたm(__)m
トイレトレーニングなかなか簡単にはいきませんが
なんとか紙おむつ卒業です。
投稿者 愛麗ママ : 2006年06月02日 09:48
じろさん、こんにちは。ママ元気せらぴ〜の
みゆきです!いちごちゃんのトイレトレーニング、
すごく勉強になりました。私もはりきって
おまるを早々に買っていたのですが、まだまだ
先の話なんですね。今8ヶ月ですが、また
つまづいたら、これを読んで勉強させてもらいます!
投稿者 みゆき : 2006年06月02日 20:40
お久しぶりです。
苺ちゃん、凄いですね!!
第一期ゴールデンエイジ(?)かしら。
開始基準、「お昼寝のあと、オムツがぬれなくなる」
っていうのもあるみたいですよ。
「成功しても逆戻り」がよくあるようなので、
あまり期待せずにやってみると、プレッシャーが少なく意外といいのかも・・・
トレーニングの仕方、うちの子も参考にさせていただきますね。(まだまだ先の話だな。)
投稿者 まる : 2006年06月03日 22:17
>愛麗ママさん
紙おむつ卒業ですかー。
ひとつの山場を乗り越えたのですね。
羨ましいです。
>みゆきさん
参考になったのなら、うれしいです。
トイレトレーニングはやっぱり気になりますよね。
焦らず子供の様子をよく見て、開始時期を判断したいです。
>まるさん
第一期ゴールデンエイジって!?w
開始基準の「お昼寝のあと、オムツがぬれなくなる」
なるほど。参考になりました。苺の昼寝後も見てみます。
低月齢期の成功後の逆戻りも気になっていますねー。
興味のあるうちにやっておくか、、、悩み所です。。
投稿者 じろ : 2006年06月03日 23:35
お久しぶりです。
じつわ、うちにもめるちゃんいます。
質問です!
ワゴンRにA型ベビーカー載りますか???
投稿者 もみじパパ : 2006年06月03日 23:46
おひさです。
メルちゃん。持ってるんですか?
どうですか?情緒教育にオススメですか?
今度貸してくださいw
ワゴンRにA型ベビーカーは載りますよ。
投稿者 じろ : 2006年06月04日 00:00
>じろさん
メルちゃんですが、子供なりにメルちゃんの世話をするようになりました。自立心を育成するにはいいと思うよ。
例えば、お風呂の時間にうちの「もみじ」が「いや!!」と拒んだ時に、「メルちゃんをお風呂に入れてあげてね!」という一言で、メルちゃんをお風呂にいれてあげようと服をぬがしてあげたりしてますW
まぁ、常に頭を鷲掴みにして持ってますが・・・
でわ〜
投稿者 もみじパパ : 2006年06月04日 13:00
なるほど。かなり使えますね。
苺の相方(アヒル子さん)は、お風呂には連れていけないし、
いつもパンツ一枚しか着ていないので、
そういった人形のおもちゃが欲しいなぁと思ってます。
弟や妹がいない分、情緒教育にはオススメになりますね。
投稿者 じろ : 2006年06月04日 21:05