« 幼児発達検査表(2歳) | Jilogへ戻る | 家庭保育園の実践(2歳) »
我慢できる子供に育てる2
それは、苺が病院でキャンディーをもらったときのことです。
苺がキャンディーを握り締めて、看護婦さんに話しかけました。
「3じにたべるの」
それを聞いた看護婦さんは、「よく躾できてるねー。」と誉めてくれました。
なんでも看護婦さんのお子さんは、その場ですぐ食べてしまって、
買い物行ったときなどは、フルーツをその場で食べようとするそうです。
「知能犯ですねw」
と笑って話していたのですが、苺が「おやつは3時」と我慢できる理由は、
別に厳しく躾してきたわけではありません。
普段の生活の中で習慣付けてきただけなのです。
苺には、以前Jilogにも書いたのですが、
「我慢できる子供」
になってもらいたいと思っていました。
お菓子を例にしてみたのだけど、苺には徹底して「3時のおやつ」以外は与えませんでした。
実家や病院などで他の人からもらったお菓子でも
「3時になったら食べようね」
と説明してきました。
子供にとって、お菓子はこれ以上ない魅力的な食べ物です。
ときには「厳しすぎる」と批判されたこともあります。
でも、こういう小さな習慣を乳幼児時代から続けていれば、
少なくとも「お菓子を我慢できる子」には、なると思います。
自分の意思で我慢できるのです。
はい。苺は我慢できています。(たぶん)
こうすることで、苺は、
その場ですぐ食べたい!
と考えるより
3時になったら、食べられる!
と考えるようになったのだと思います。
なので、3時になると必ず貰ったお菓子をリクエストされます。
お菓子をもらったことは絶対忘れていませんw
苺に我慢させていることは、お菓子だけではありません。
おもちゃ屋さんや本屋に行ったりしたときも、苺が気に入った玩具や絵本があるのですが、
かわいさ余って...と、買ってあげることは控えてきました。
そのためかどうかは分からないのですが、
苺はおもちゃ屋で買って欲しくて駄々をこねることもありませんでした。
(買ってもらえないことを知ってるからかも?)
あと、「厳しすぎる」と言われたときに、
「大きくなったら反動が出てくるよ」
とも言われました。
果たして、そうでしょうか?
少なくともじろは、甘やかして育てて、我慢できない子になるより、
親が厳しいと批判されても我慢できる子に育って欲しいと思っています。
お菓子を我慢させることには理由がありますよね。
・虫歯ができやすくなる
・ご飯が食べられなくなる
正直、じろが見る限りでは、ご飯を食べない子が多いです。
子供の個性だと思っている人が多いみたいですが、
それこそ、おやつを好きな時間にあげている反動だと思います。
# まぁ、他の家の教育には口出しませんが・・・
もちろん、我慢ばかりさせろとは言ってないです。
苺がデパートでアイスを食べたいと言えば、
「3時になったら食べようか」
と子供の要求を条件付きで受け入れています。
子供が「我慢すること」を実践できるかどうかは、
やはり親の教育次第ではないでしょうか?
じろは、この我慢できる子供に育てることも早期教育のひとつだと思っています。
早期に教育することで効果があるのは、知能面(IQ)だけではありませんよね。
そう信じて、我が家の教育方針は曲げずに苺を育てたいと思ってます。
最後に↑のバナーをクリックして、育児ブログランキングに投票してくれるとうれしいです。
じろのセカンドブログ「知育部屋:知育玩具と幼児教材専門ブログ」にも遊びにきてください。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://jiro.s86.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/463
コメント
苺ちゃんはちゃんと我慢出来るんですね。
厳しくするのも小さいうちは大事だと思います
「三つ子の魂 百までも」の通りです。
うちはダメでしたね〜
娘はまだ小さい時実家から離れていたせいか
多少は我慢できますが息子は全然ですね。
おばあちゃんが甘いからかな。
おばあちゃん自身食べる事に対して我慢が出来ない人なんで、
居間のあちこちにお菓子や菓子パンがあるので困っています。
おもちゃに対しても100円〜300円位のオモチャだとすぐに買ってしまうんですよ。
怖いものです。
今は百円単位でいいかもしれないけど、
大きくなって千円・万円・十万円単位のものが欲しくなったらどうするんだろう?
それが不安です。
投稿者 yumi : 2007年04月27日 11:30
EQはほんと小さいことの積み重ねが大きいですよね♪
おやつもひっくり返って泣いていたわが子ですが(笑)
最近は「おうちに帰ってから♪」と自分から言ってくれるようになりましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚
できればおやつの変わりに小さいおにぎり☆なんてのが希望ですが。。。さすがに主人の買い込むおやつを知っているので、なかなか難しいです。。。
じろさん聞いてください〜〜!!
お腹に赤ちゃんが出来てから、「おやつは3つだけね」なんて言ったら3つ全部食べる子だったのに、私のお腹に向かって「1っこだけね!!」なんて言って自分のおやつをお腹の赤ちゃんに分けてあげるんですよぉ〜!!
この進歩!!だれかに聞いて欲しくて〜〜ヽ(*´∀`*)ノ.+゚
投稿者 とらママァン : 2007年04月27日 12:26
>yumiさん
「三つ子の魂〜」
早期教育はすべてその言葉を信じてやっています。
きっと、大きくなっても我慢できる子でいてくれると思います。
祖父母や親戚は一番危険ですねー。
甘いもので子供の機嫌を取ろうとしますからね・・・
うちは自分の両親や親戚には、やらないでと伝えています。
なので、「厳しい」と言われています。。。w
おもちゃも悩むところですよね。
最近は子供向けにも収集系(ムシキングとか)の物が流行ってますね。
先輩ママさん達の話を聞くと、我慢させるのが大変そうなので、
我が家はどう説得しようかと考えています。。
>とらママァンさん
すばらしい・・・
優しい子に育ってきていますね。
お兄ちゃんの自覚もでてきたのかな?
このまま、その優しい芽を育てていきたいですよね。
今日、うっかり、苺の前でガムを噛んでいたのですが、
「なにたべてるの?」
とさっそく指摘されました。
親も気をつけないといけないですね・・・
投稿者 じろ : 2007年04月28日 22:34