« 絵本の大量購入 | Jilogへ戻る | 三種混合(DPT)3回目 »
おもちゃ(4ヶ月〜7ヶ月)の感想
苺も7ヶ月になりました。
おもちゃ(4ヶ月〜7ヶ月)で書いたおもちゃの感想です。
■運動力
【 ボール 】
・まだあまり効果なかったです。
どうやって遊ぶんだろう・・・
【 プレイジム 】
・買っていませんが、ベビーシッターに吊り下げおもちゃがあって、
そのおもちゃには夢中でした。
【 小さい椅子 】
・ベビーシッターを卒業と共に、お風呂兼用の椅子を買いました。
親の食事時間とか遊ばせる時間以外では役に立っています。
ただ、運動能力がつくのかは疑問です。。。
■創造力
【 箱型積み木 】
・普通のサイズですが、木の積み木を購入しました。
今は「木を箱から出して口に持っていく」ことで遊んでいます。
特に飲み込めるサイズでなければ、もっと早めに購入してもよかったかなと思います。
【 布の絵本 】
・ベイビー・アインシュタインの布の絵本を購入しました。
紙の絵本を舐められたり、破かれたりすると辛いので、
購入はありだったかなと思います。
■社会力
【 布製の人形 】
・んー、まだ人形っていうより、物としか認識してないと思います。
お気に入りの人形(名前:チャイナ)がありますが、口に入れやすいから
気に入ってるのだと思います・・・
【 大きいボール 】
・特に買っていませんが、お店でもらった風船などで遊んだかな?
大きすぎるものは怖がってたような記憶があります・・・
■その他
【 知育玩具 】
・うまく説明できませんが、
「小さなボールを掴んでも飲み込めないように糸がついてるおもちゃ」w
は結構長い間遊んでいました。
全体的な感想として一言。
「単純なおもちゃほど、子供の飽きが早い」
【今日のオススメ商品】
○リバーシブル・アクティビティ・ジム
※楽天で人気の商品です。
【関連日記】
○0歳児のおもちゃ
○おもちゃ(12ヶ月〜23ヶ月)

最後に↑のバナーをクリックして、育児ブログランキングに投票してくれるとうれしいです。
じろのセカンドブログ「知育部屋:知育玩具と幼児教材専門ブログ」にも遊びにきてください。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://jiro.s86.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/141