« 饅頭工房の見学 | Jilogへ戻る | 上の子の力 »

散歩の仕方

yuntayunさんのブログを見てはじめて気付きました。

子育てハッピーアドバイス(3)

が出てたんですね!?

ってことで、さっそく買ってきましたw
(yuntayunさんと同様で、うちの3姉妹(2)も買いましたw)



この子育てハッピーアドバイス(3)は、とても子育ての勉強のためになるのですが、
読んでいると、少々凹むんですよね・・・

自分が親として、まだまだ未熟だなぁっと・・・


さて、今日はyuntayunさんづくしなのだけど、
ブログにも書かれていた散歩の仕方について、
うちでは、どのような散歩をしているかご紹介します。


まず、散歩の方法は、子育てハッピーアドバイス(3)と同じ考え方で、苺のペースで歩かせています。
特にうちのママは、苺のペースに合わせるのがとっても上手です。

花が咲いていたら、苺は立ち止まります。
ママも立ち止まって、

「きれいな花だねー。この花はチューリップだね。」

などと話しかけます。

蟻を見つければ、苺は立ち止まります。
ママも立ち止まって、

「蟻さんいっぱいいるねー。」

などと会話しながら歩きます。


本にも書かれているように、子供を前で歩かせるのがポイントで、
興味があった物には納得いくまで触らせたり拾わせたりしています。


我が家の場合、まだ歩けない頃からベビーカーや抱っこで散歩したり、
ハイハイができるようになった頃は、ハイハイで散歩していました。(参考:ハイハイ遊び

そして、雨の日でも散歩していますね。(参考:雨の日のお散歩
雨だから散歩できないというのは、親の言い訳です(耳が痛いw)


今では歩けるようになったので、パパのお迎えが日課になっているのですが、
さすがに帰り道は、親が導いていたり、抱っこして帰っています。

それでも、公園に寄り道して遊んで帰っていたりします。
もちろん、パパのお迎えの帰り道なので、辺りは真っ暗ということもあるのですが、
幸い、自宅のマンションの横に公園があるので、そこで遊べます。


この時期は、普通の道を歩かせるのもいいですが、
坂道の上り坂や下り坂を歩かせることも大切です。
体重の掛けかたやバランス感覚を教えるためです。
(※家庭保育園のプログラムでは、1歳5ヶ月)

その後は、凸凹道(芝生や砂利道)を歩かせます。
(※家庭保育園のプログラムでは、1歳6ヶ月)


苺は階段もひとりであがれるようになったし、坂道も上手に歩けるようになりました。

もちろん、転ぶこともありますよ?

苺の場合、階段で転んで1回転したこともあります・・・(すでに前転を経験した幼児w)

それでも、できるだけ自分の力で立たせます。

「大丈夫?自分で立てるよ。」

と言って促します。

相当痛くて、泣いているときは、親の出番だと思っているので、抱きかかえてあげます。


散歩をすることは、本当にオススメです。
子供の世界が広がるし、散歩で学べることはたくさんあります。

植物の図鑑を見て植物の世界を教えることも否定はしませんが、
実際に近所を歩いて植物や昆虫、散歩中の犬、いろいろな車などの実物を
見て教えることのほうが大切だと思っています。

【今日の会話】
 じろ:「土曜日の朝は、苺と散歩してくるから、ゆっくり寝てていいよ。」

 ママ:「ほんと?」

 じろ:「うん。朝ご飯は公園でお弁当食べるから。」

 ママ:「お弁当は誰が作るの?」

 じろ:「ママ。」

 ママ:「寝れないじゃん・・・」


人気blogランキングへ
最後に↑のバナーをクリックして、育児ブログランキングに投票してくれるとうれしいです。
じろのセカンドブログ知育部屋:知育玩具と幼児教材専門ブログにも遊びにきてください。



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jiro.s86.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/358


コメント

お久しぶりのコメントです。
でも、jilogは拝見しておりましたよ。
今日は、めずらしくコメントに追いつけました^^;

お散歩の仕方、とても参考になりました。
うちは今まで手をつなぐことが、多かったので・・・

なるべくお散歩の時間を作りたい!と思って、
今日も行ってきたのですが、甘えん坊の息子は
あまり歩きたがらず、抱っこばかり要求するんです。
で、結局抱っこで散歩―になってしまったりして。
私の体力ばかり消耗している気がする・・・

何か良い方法あったら、教えてください。

投稿者 まる : 2006年09月16日 22:57

>まるさん
返事が遅くなりました。
うちも疲れたら抱っこしてあげてるので、
ママはいつも筋肉痛ですよ。
甘えているときは、甘えさせていいと思います。
何かに興味を示し、歩くだけでも散歩になると思います。
つまり、今のままでいいと思いますw
抱っこが辛かったら、ベビーカーなどを使うのも手だと思います。

投稿者 じろ : 2006年09月18日 21:59

我が家も散歩大好きで毎日夕方お散歩してます.ウチも甘えん坊でほとんど歩いてくれず,抱っこばかりで困ったチャンです.母の手はだんだんたくましくなっていくばかり,,,苺ちゃんは何キロですか?ウチは9kg弱でまだ軽い方なんで少しは助かっています(?)しかも,最近は手をつなごう!と手を差し出して,手をつないでばかり,,,そのうち一人でトコトコ散歩してくれるかな?

投稿者 ちゃこ : 2006年09月19日 19:04

>ちゃこさん
うちもまだ9kgくらいです。まだなんとか抱っこで散歩できます。。。

んー。そうですねー。
苺の場合、カホ指導により「手を繋いで歩かせなかった」ので、
手をつないで歩くことは少ないです。
・自分の要求(行きたい方向)を示すときに手を繋ぐ
・親の要求(方向、危険回避)を押し付けるとき手を繋ぐ
と言った感じできたので、「手を繋ぐ=甘える」と認識していないですね・・・

どうやって一人歩きするように促すかというのは、
実のところ、よく調べていないのですが、
公園では、「手を繋がない」のであれば、
 公園=安心、道路=心配
土の上では、「手を繋がない」のであれば、
 土=安心、固い道=心配
と思っているのかもしれませんね。(いや、分からないけどw)

投稿者 じろ : 2006年09月19日 22:26

カホの指導で手をつながず一人で歩いてね〜とやっていたのですが,,,家の前が大通りなので一本裏に入るまでは必ず抱っこか手をつないでいたのが悪いのかもしれませんね.じろさんの安心・心配の考え方はあたってるかも知れません.芝生の公園では自由自在に遊びまわってますもの,,,,葉っぱとお花,ブランコとすべり台は大好きです.

投稿者 ちゃこ : 2006年09月20日 14:02

>ちゃこさん
なるほどー。
やはり、安心・心配が関係しているんですね。
大通りは心配なので、抱っこでもいいと思います。
もう少し大きくなったら、歩ける世界になると思いますよ!
公園で元気いっぱい歩き回っているなら、問題ないと思います。

投稿者 じろ : 2006年09月22日 00:01

コメントください




保存しますか?



  


合計 今日 昨日

Copyright (C) 2005-2011 Jilog - じろの育児勉強とクレチン症と家庭保育園の記録ブログ - All rights reserved.