« 幼稚園準備 | Jilogへ戻る | 小さな恋 »

教室通い

先週、苺は、

体操教室、英語教室、幼児教室

に通いました。

教室、教室、教室、、、
なんて多忙な2歳児なんだろう・・・


と言っても正式に通っているのは、体操教室だけです。
その体操教室も今月で退会になるしね。。

英語教室と幼児教室はなぜ通ったかというと、
この時期、来年度からの生徒獲得を目指して、
いろいろな教室の勧誘があるみたいです。

英語教室はマンションのママ友さんに誘われて、
幼児教室はベビーサークルのママ友さんに誘われて、
体験を受ける機会がありました。


さて、ご存知の通り、苺は人見知り、場所見知りが激しいので、
体験と言っても体験できずに帰ってくるのがオチです・・・

どんな体験になったのかを書いてみます。。


【 英語教室 】
 予定通り、ママにべったりで体験できない苺。。

 英語教室で発した言葉は、
 「いえろ」
 だけだったそうですw

 それでも、最後に外人の先生から飴をもらったときは、
 「さんきゅー」
 とお礼が言えたそうです。

 苺は日本語と英語の区別ができています。

 いつもは、「ありがとう」と言うのですが、英語を使わないと伝わらないとでも思ったのでしょうか、
 「さんきゅー」という切り分けができたみたいです。

 英語教室に通った苺ですが、その効果が家庭でも少し見れました。
 家庭保育園の第5教室を引っ張り出してきて、
 自分で勉強していたそうですw


【 幼児教室 】
 歌や手遊びや絵本、紙芝居をしてくれたみたいです。
 幼稚園でできる内容と同じですね。

 で、苺の様子はというと、「楽しんで遊んでいた」みたいです。

 英語教室と違う結果なのですが、それには理由があります。

 その幼児教室が、
 「くもん」
 だったからです。

 苺にとって、くもんとは、自分を楽しませてくれるものだと考えているようです。
 この響きで少し抵抗がなかったのだと思います。
 あと、ベビーサークルのお友達もいたからかな。

 「くもん たのしかった」

 と苺も言っていました。


英語教室も幼児教室もあと数回通えるそうなのですが、
我が家の家庭方針もあるので、正式に入会することはないです。
この辺りの考えは、誘ってくれたママ友さんにも伝えてあります。

それにしても、最近では幼稚園から教室通いするのが普通なんですね。。
なんでも、「小学校の授業についていけなくなる」のだとか・・・
苺の幼稚園児のお友達も字が読めたり、書けたりする子が多いです。

我が家は、KIRARAで早期教育を続けるので、
結果的には教室に通わせることと同じになるかもしれません。

それでも、
・教育のせいで遊ぶ時間を奪ってしまわないように
・教育が遊びの延長だと思い続けてもらえるように

という考え方は大切にしていきたいと思います。


人気blogランキングへ
最後に↑のバナーをクリックして、育児ブログランキングに投票してくれるとうれしいです。
じろのセカンドブログ知育部屋:知育玩具と幼児教材専門ブログにも遊びにきてください。



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jiro.s86.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/577


コメント

jiroさん、はじめまして。
先月より家庭保育園を始めましたリリモモと申します。
いま妊娠7ヶ月のプレママです。
購入時に、Jiroさんや他のカホママさんのブログで、皆さんが楽しそう〜に、
お子さんと関わっているのを読んで、最終決断しました^^
詳しく書かれているので、進め方の参考にさせていただきます^^

私も、教育!勉強!競争!という感じではなく、
赤ちゃんと一緒に遊びながら、楽しく進めていけたら良いな〜と思います^^

投稿者 リリモモ : 2008年03月11日 21:20

>リリモモさん
こんばんわ!お返事が遅くなりました。。
カホで胎教始められるんですか?
いいですねー。たくさん絵本を読み聞かせてあげてください。

確かにカホブログを書かれているママさん達は、
みなさん子供たちと楽しそうに接していますね。
それが早期教育と言われても、子育てが楽しくなるのはいいことだと思います。
リリモモさんの子育てもきっと楽しいものになりますよ。
赤ちゃんに会える日が楽しみですね!

投稿者 じろ : 2008年03月16日 23:05

幼児教室通いは本当に大衆化されましたよね。
私が小さい頃はそろばんとか、ほんとにそのくらいのものが主流だったのに、今は色々なお稽古事が増えてしまって・・・。特に都心はすごいです・・・人気のあるお稽古教室はウェイティングが当然のようにあったりして。。公文は結構昔から根強い人気ですよね♪
jiroさんのおうちの方針、是非大切にしていってください。
きっと苺ちゃんも楽しんで過ごすことができる気がします。

投稿者 risa : 2008年03月20日 16:26

>risaさん
そうですかー。もう幼児教室やお稽古は当たり前なんですね。。
そういえば、最近は早期教育と言っても肩身が狭くなくなりましたよね。
早期教育にもいろいろな形があるのですね。
我が家は家庭で楽しくという形を維持できればと思ってます。

投稿者 じろ : 2008年03月20日 20:00

コメントください




保存しますか?



  


合計 今日 昨日

Copyright (C) 2005-2011 Jilog - じろの育児勉強とクレチン症と家庭保育園の記録ブログ - All rights reserved.