« 1歳11ヶ月児の言葉(文章) | Jilogへ戻る | こだわり »

家庭保育園の実践(1歳11ヶ月)

苺の1歳11ヶ月時点の家庭保育園の実践内容です。
1歳10ヶ月時から変化のあった内容だけ記載します。


第1教室

絵本

 一人でよく読んでいるようです。
 ほっておくと、次々と1時間くらい読んでいます。
 読んでいると言っても絵を見て発語しているくらいですが・・・

 あと、最近、作者の名前を覚えます。
 お気に入りの林明子さんの絵本とかは、
 「あきこ さく」
 と言ってますw

 図書館通いができていませんね。はい。じろの責任です・・・

 【1歳11ヶ月児のカホ推奨絵本】
  はじめてのおつかい
  ・はなをくんくん
  ・わにがわになる

魔法のキューブ

 積み木としては遊ばれていないのですが、
 絵や字に興味を示しているので、今は好きに遊ばせています。
 文章作りの働きかけをするチャンスかもしれません。

 ただ、苺は「積み木遊び」が進化してないように思えます。
 苺の積み木遊びは縦、横と平面に広がっていって、高さがないです。
 ピラミッドや塔を作ってあげたりするのですが、
 自分では作ろうとしないですね。
 積み木遊びは少し力を入れたいところです。

第2教室

ドッツカード

 大小比較しています。

プレイシート

 プレイシートで遊ぶ時間も長くなりました。
 「ずけいあそび練習帳」四色色板シートを使っています。
 親と一緒に遊んでいるときは、プレイボードを使って、
 「仲間探し」「仲間はずれ」の遊びをしています。
 10枚や20枚ではすぐ探されてしまうので、
 50枚くらいの中から探させています。
 (※弁別シート40枚+位置シート10枚+動作シート10枚+形シート10枚など)

チューター

 チューターが本格的に始まりました。
 今は、キットボックスを使って、
 ・プッシーの冒険1
 ・いろいろなかたち

 をやっています。
 まだ難しいのか、あまり遊んでくれないです。

よい子が育つ「魔法のことば」

 最近、忘れられた存在だったのですが、
 目立つところに掛けなおしました。

第5教室

バイリンガルファミリー

 最近は絵カードより「じゃなくてリズム」のフラッシュが多いです。
 できれば、かるた遊び(Let's find かるた)も始めたいところです・・・

 「ゆうたのにっき」のCDが毎日流れています・・・
 ときどき、
 「お名前は?」
 と聞くと、
 「ゆうた です」
 と言いますw
 テレビを見せていたら、映像の世界のキャラクターに夢中になるのかもしれませんが、
 苺にとっては、「ゆうた」が身近なキャラクターのようです。

 苺の英語への意識は、「言葉」ではなく「遊び」のひとつみたいです。
 「えいご やる」
 という発語がそれを物語ってますね。。
 それでも、少しづつ英語の発語が増えてきているので、
 頑張って続けたいと思います。

【運動】

 先月働きかけ始めた低い高さからのジャンプですが、
 ソファーの上(高さ40cm)からでもジャンプできるようになりました。
 ただ、まだ着地が不安定なので、注意が必要です。

 ソファーの肘掛(幅15cm)を歩けるようになりました。
 片足でも立てるようになったので、
 バランス感覚が成長しているみたいです。

【おもちゃ】

 1歳11ヶ月時に加わったおもちゃは、特にありません。
 ※2歳の誕生日プレゼントについては、来月記載

 おもちゃが増えてきました。何個か実家に持って帰ります。。

【総括】

 苺も2歳になったので、2歳の幼児発達検査表を書きました。
 この検査表に従ってやらせて見ると、
 いつの間にかできるようになってることがあって、
 成長したんだなぁと改めて感じてしまいます。

 さて、最近の苺はというと、知能面や身体的には成長が見られるのですが、
 我侭し放題で親が手を焼いています・・・
 「お片付け」も今まではできる子だったのですが、
 ここにきて突然できない子になりました。
 今はイヤイヤ期だと思って我慢して、粘り強く説得を続けたいと思います。
 イヤイヤ期が終われば、お片付けできる子に戻ってくれることを祈ります(;;)

 あと、挨拶の言葉が正しく発語できるようになりました。
 「おはようございます」
 「いただきます」
 「おかえりなさい」

 挨拶の言葉が自然に出るような子になって欲しいですね。

 目標の3歳まで、あと1年となりました!
 修了書目指して頑張りたいところです。

【記録】
家庭保育園の様子は家庭保育園の記録でまとめています。


人気blogランキングへ
最後に↑のバナーをクリックして、育児ブログランキングに投票してくれるとうれしいです。
じろのセカンドブログ知育部屋:知育玩具と幼児教材専門ブログにも遊びにきてください。



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jiro.s86.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/452


コメント

すでにジャンプいい記録ですねぇ〜(笑)
このまま成長すると毎日ハラハラドキドキですよ(´ー`A;) 1メートル以上もポンポン飛びますよ〜・・・

お片付けは親の辛抱が辛いです。。
ただ。。言い聞かせても逆にやらなくなったので・・・
「一緒にお片づけしよっかぁ〜♪」
「誰が一番たくさんお片づけできるかなぁ〜♪」
といった具合で誘ったり。やり始めたらおだてたり(笑)
親の方がパワーを使いますね(*´I `*)
ただキレイに片付けが出来たら、抱っこをして*片付けが出来たことを褒める* *キレイに片付いたお部屋は気持ちがいい*
簡単にですが言い聞かせるようにしてます☆
イヤイヤ期が過ぎたら自発的に片付けが出来るようになってくれるといいなぁ〜・・・

投稿者 とらママァン : 2007年04月01日 23:02

>とらママァンさん
ジャンプはいつの間にかできるようになっていました。
プールなどで飛び込みしているので、
大丈夫だと判断したら怖くはないみたいです。

お片付けは、我が家もあの手この手でやらせようとしています。
親が勝手に片付けてくれるとだけは思わせたくないので、
一人でやらないときは親と一緒に遊び感覚でやらせるのも必要ですよね。
苺の場合、じろの前では結構片付けるときがあります。
反抗期なのですが、ママへの反抗のほうが大きいような気がしますw

投稿者 じろ : 2007年04月03日 00:10

コメントください




保存しますか?



  


合計 今日 昨日

Copyright (C) 2005-2011 Jilog - じろの育児勉強とクレチン症と家庭保育園の記録ブログ - All rights reserved.